きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

孫と暮らして…

2016-07-27 15:08:33 | 日記
24日から3週間
7歳と5歳の孫を預かっている。

一人づつ別々に1週間ほど預かったことはあるが、
二人一緒に、それも3週間は初めてだ。

7歳の孫は、今年1年生になった女の子
5歳の孫は、幼稚園のやんちゃな男の子

預りはしたものの、マンション住まいで階下への騒音を気にして、

「飛んだらダメ!走ったらダメ!」と、口うるさく注意して、
ゆっくり歩けると「お利口さん」と褒める。

そんな日々では、わたしも孫もストレスが溜まるばかり…なので、
ほぼ日中は、外に連れ出す事にしている。

公園に行ったり、近くのショッピングセンターに行ったり…

ところが、昨日は、大雨
そうそう、お天道様も味方ばかりとは限らない。

大人しくさせるために、録画しておいたアニメのDVDを見せて、
なんとか午前中が過ぎた。

運良く思いが通じたのか?
午後から小雨になり、空も明るくなってきた。
これなら、傘なしでも出かけられそう。

急いで昼食を食べさせ、
約束していた図書館に連れて行った。

二人とも、図書館には、ママによく連れて行ってもらっているらしく、
何も教えなくても、好きな本を探して読み始めた。

やっぱり5歳は5歳だね。
すぐに飽きて、本を読んでいる人の間をウロウロ歩き出し…
これでは、静かに本を読んでいる人の邪魔になる。

ちょうどDVDのデッキの席が空いていたので、
好きなのを借りて見せてやる事に。

これなら、じっと座っていてくれるはず…。

やっと静かになった…とホッとしたのも束の間、

静かだと思ったら、ウツラウツラ…と、やっている。

ヤバイよ。
ここで寝られたら、いくら5歳でも、おんぶしては帰れないよ〜〜。

仕方ない、15分ほど寝かし…

愚図る孫の手を引いて、帰って来た。

6時に夕食
7時過ぎにお風呂
9時前には、もう布団の中…

今まで、気ままに自分の時計で暮らしていた日常は、

すっかり、孫の時計にすり替えられた。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tシャツ2点

2016-07-23 08:15:05 | 染色
目覚ましのアラームより大きな音で起こされた。
ベランダの植木でセミが鳴いていた。
こんな所まで来るか??

枝を揺すってみたが、飛び立ちそうにない。
ごめんね! どこかに行ってね!

ピクピクと動くお尻を指で触れると、
ピタッと鳴き止み、飛び去った。

遠くで聞く分には、さほど気にもならなかったが、
50センチの近くで聞くと、
なんとも、迷惑極まりない大音響だね。

昨日は、Tシャツを2枚仕上げた。

最近は、無理をせず、自分の着たいものを染めている。

これはミシンステッチ


黒い糸でミシンをかけ、
黒く染めた別布を、小さくカットして、
ステッチで挟み込んで縫った。

わざと綺麗なステッチではなく、
返し縫いをして太さを変え、
手作り感を出した。

もう1枚
リアック染料での手描き
顔料を使用すれば簡単なのだが、
染料に拘った…が、
初めての技法なので、
不安だらけの製作。
(今回も試作なしの挑戦)

墨で描いたようなイメージを、再現したかった。

リアック染料のグレーに、ポリミンリキットと重曹を加え、手描きをして、
蒸し固着をして、水洗い。
参考書通りのはずが、
どこが違ったのか、
手描きの色が流れ出て…ア〜ぁ

タナクリンANを入れ湯洗いすると、取れたが、
全体的に淡くグレーがかった様に、色移りしていた。

裾の方にスレン染料で淡いグレーに染めた。



100点満点とは行かないが、
自分のしたい事は出来た。

まぁまぁかな













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若づくり⁇

2016-07-22 07:24:32 | 洋裁
最近TVや、街中で見かけ、気になっていた、
フリル袖のブラウス

ちょうど、セール中で、値引き50%
買っても安いが
縫ってみたかったので、挑戦した。

木綿やリネンの生地を使えば、
初心者の私には縫いやすかったのだろうが、

タンスの中に、輪編みになったメリヤス生地を見つけたので、
これを使用した。

1日で、ほぼ完成、
後は、裾と袖口を、三つ折りにしてミシンをかけるだけ…と、

ここまでは順調だったが、

メリヤス生地は、
横に伸縮性のある生地なので、
ミシンをかけると
想定外の事が…

裾が、フリルの様に伸びてしまった。

どうしたものか?
順調だったが作業は、ここで中断。

翌日、HMさんが染色に来られたので、聞いてみた。

HMさんは、自分で着られるTシャツは、
メリヤス生地を染色されて、自分で縫製される。

Tシャツの縫製の大先輩なら、
良い解決策を教えてもらえるかも…と、

「どうしたらいい??」

すると、HMさんから「私なら、切って縫い直す」と、
即答で返ってきた。

やっぱりそうか⁉︎

アイロンで押さえてみても、直るはずないし…

切ったら、丈が、短くなる。
大きなお腹も、お尻も隠せないじゃん⁉︎

HMさんから、
メリヤス地を縫うときは、何度も糸の調整をして、試し縫いをすると、
聞いた。

熟練者が、ここまでは慎重なのに、

初心者の私が、面倒だからと、手抜きをすれば、
こんな失敗をするのも、100%想定内。

裾を切って短くなった分は、レースを縫い足して補った。

袖口も、
教えてもらった様に、

キツ目にロックをかけ、
伸びない様に、細かく躾をかけ、
ミシンの押さえをゆるくして、
少し大きめの針目で縫った。

手こずったが、なんとか出来上がった。

良く目に見ても、60点くらいの出来だけど、

いろいろ勉強になったよ。

コーディネートしてみた。


ずいぶん若づくりかな??





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会の色との出会い

2016-07-20 21:59:53 | 染色
昨日、病院に行き、薬を処方して貰うと、
私の体調は、直ぐに回復して、元気になった。

本日は快晴

室温28度、湿度50%
爽やかだ!

それと同じく、私の気分も爽やかだ!

今日は、先日のお稽古に来られなかった、HMさんが来られた。

マーブル染めをしたいと、
服を数着、用意して来られていたので、
早速、染の準備をした。

⭕️枠の準備
塩化ビニールのパイプを4本組んで、
中にビニールシートを敷き、
パットを作った。

⭕️マーブル糊の準備
50度の湯 1ℓに対して、マーブル糊を5gの割合で加え、
よく撹拌する。

液が冷えたら、
マーブリングレベラーを 1ℓに対して、5cc加える。
液は、乳白色になる。

パットの中に移し、
表面の汚れや、泡を取り除いておく。

⭕️マーブルカラーの滴下と模様作り
マーブルカラーを、静かに表面に落としていく。
マーブルカラーが、円になって広がっていくので、色を変え数滴落とす。

落とす回数が少ないと、色は広がり、淡い色に、
落とす回数が多いと、濃い色になる。

落とし終えると、
箸や櫛などを使って、
表面に線を引くと、色が動き模様になる。


⭕️転写
布に、伸子を貼り、模様の表面に静かに置き、
模様を転写する。


⭕️今回、HMさんが染めた作品

チュニック

前後の脇に模様がかかる様にデザインして染めた。

Tシャツ


前身頃と後ろ身頃を別々に、2回に分けて染めた。

木綿布2枚




元々ブルーに染めていたTシャツに
同系色の色でマーブル染めをした。


これは、既製品のシャツを染めた後ろ身頃

1枚の布と違って、服に加工した後から染めるのは、難しい‼︎

今日は、1日たっぷり、マーブル染めをした。

マーブル染めは、
色の落とし方や、模様の線の入れ方で、
作る度に新しい模様が生まれる。

2度と同じ模様に会えない。

正に、一期一会の色との出会いだと思う。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣を染めた。

2016-07-18 20:48:26 | 染色
やっぱり体調が悪い。
9時前に、病院に行く支度をして、エレベーターで降りて行って、
気がついた。

そうだ!今日は祝日だった。

仕方ない。そのまま部屋に戻り、
10時になり薬店が開くのを待って、出かけた。

薬と栄養ドリンクを買い、
店を出るなり、飲んだ。

日頃、薬を飲まないので、
その後ショッピングセンターで買い物をして
家に着く頃には、薬が効いて来たのか?

ずいぶん楽になった。

ならば…
昨日、染められなかった、浴衣を染める事に。

絞りの完成した浴衣は、


染色前に、下準備。

クッキリ剤を、水1リットルに200CC入れ、
よく撹拌して、そこに浴衣を浸しておく。


縫い絞りの模様がはっきり出るので、使用する方が綺麗に仕上がると思う。

浴液 10リットル
苛性ソーダ 60グラム
ハイドロ40グラム

スレン染料のブルーを、
浴衣の重さ500グラムの3%の15グラム
全体を縫い絞っているので、それの3分の1の5グラム、必要だが、

私は、淡く染めたいので3グラムにしてみた。


以上をタンクに入れ、
15分〜20分
60度で染める。

浸染中は、
布が浴液から出ないように撹拌したり、
揉みこんだりする。

縫い絞りの糸がきつかったので、
10分長く染めてみた。

染色後、水道水を流しながら洗い、空気酸化させる。
空気酸化することで、発色する。

酢酸を入れた水に浸けて、アルカリの滑りを取る。


水洗いをして、乾燥させ、糸を解いた。

試作なしのぶっつけ本番だったので、

立涌模様がはっきり出るか?
心配だったが、
上手くいきそうだ。

この後、もう1行程
花模様の型染めをするつもりだ。

浴衣の染めも上手くいったし、

体調も少し良くなって来て、
良かった。

やっぱり健康って、大事だね。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする