注文していたダックバインダーが届いたので、
サンカラーの型染め ダック着防


1枚目の型置き

2枚目の型置き

3枚目の型置き



完成!


今回のチャレンジは、

前回のフクロウと同じデザインだが、
型糊防染と型染めでは、
型紙が反対になる。
型糊防染は、色の入れたくない所を彫る。
型染めは、色を入れたい所を彫る。
…ので、新しく型を彫り直した。
型紙(シートに彫った)は、3枚型。

型紙が用意出来たので、次は染料の用意。
サンカラー(顔料)と、ダックバインダーと、オギザールを加えた色を、
必要な数だけ作り、
刷毛で色を刷り込む。

1枚目の型置き

2枚目の型置き

3枚目の型置き
乾燥後、アイロンで熱処理。
伸子を張り、裏からリアック染料で引き染め。
ダックバインダーは、撥水防染なので、
型糊よりは、
防染力が弱そうだ。
特に薄く淡くぬった所は、
色が入りそうだ。

固着は、フィキサー2を塗布して
2分後に、水洗い→熱湯洗い→乾燥


完成!

同じデザインだが、
前回はリアック染料、
今回はサンカラー(顔料)
技法や染料で、
全然雰囲気の違うものが出来た。
染料は優しい雰囲気に、

顔料はポップな雰囲気に。

使い分けると面白いのだろうな。