毎月田舎に帰ると、
必ずMちゃんに会っていたが、
父の介護が無くなり、
田舎に帰る回数も少なくなると、
毎月のように会えなくなった。
今回は、ほぼ3ヶ月ぶりになる。
1週間前に「帰るよ」と、
電話して置いたら、
私が喜ぶ事は何か?…と、ずいぶん考えてくれたようで、
剣山に新緑を見に行くプランを立ててくれていた。
それも、ご主人の運転で…。
申し訳ない。
嬉しくて、涙が出るわ〜
緑の濃くなった麓の道を、車で登っていく。
山の景色も、山のどちら側の道を登るかで、
ずいぶん違う。
この道は杉林だ。
緑というより黒っぽい三角の帽子を
几帳面に揃えたように、
山肌に並んでいる。
不思議だね。
なんでまっすぐ、上に伸びるのだろうね。
林道脇に生えている杉は、
最近は、人手がなく、枝打ちの手入れもできていないようだ。
上に登るほどに、空気はひんやりしてくる。
剣山スーパー林道を7キロ走ると、
ファガスの森 高城がある。

地下足袋王子こと、
冗談好きの楽しいおじさんが
にこやかに迎えてくれた。

ここでは、昼食の鹿カレーを、注文。

山には、日本カモシカがたくさんいて、
それを捕獲して、
このカレーに…、
そう言えば、林道で何匹も見かけたわ。
隣のギャラリーに、
仲間と、撮られた写真が展示されていて、
ひとしきり、自慢話を聞かされた。

そこを出て、4キロ走ると、
徳島県のど真ん中、徳島のへそに、到着。
そこから、反対方向に、
スーパー林道をくだる…。
車の幅一杯の、細くてくねくねの、山道。
谷側には、所々に落下防止柵があるが、怖っ!
山側は、山肌が崩れ、大きな石が道の柵に転がり落ちている。
いつ、崩れてくるか、怖っ!
そんな道も、ご主人は手慣れた様子で運転する。
山の反対側は、ブナやシナの樹木が多く、
全く景色がちがうが、
新緑を見るには少し遅かったかな?
「1週間、遅かったね」
それでも、緑が素敵だ。
今日は、下界では31度まで、
気温が上がるそうだか、
山を走る車の窓からは、
緑の風と、マイナスイオンが入ってきて、
こちらは極楽だね。
途中で見つけた滝


少しだけ、水が流れていた。

これは桐の花
初めて見たよ
5時間と少し…
久しぶりに、緑の山を楽しんだ。
紅葉も、綺麗から行こう!
と、誘ってくれた。
見頃は、10月の20日前後だそうだ。
この時期に合わせて帰って来て!
と、念を押された。
一番いい景色を見せてくれようとする
Mちゃんの気持ちがうれしかった。
必ずMちゃんに会っていたが、
父の介護が無くなり、
田舎に帰る回数も少なくなると、
毎月のように会えなくなった。
今回は、ほぼ3ヶ月ぶりになる。
1週間前に「帰るよ」と、
電話して置いたら、
私が喜ぶ事は何か?…と、ずいぶん考えてくれたようで、
剣山に新緑を見に行くプランを立ててくれていた。
それも、ご主人の運転で…。
申し訳ない。
嬉しくて、涙が出るわ〜
緑の濃くなった麓の道を、車で登っていく。
山の景色も、山のどちら側の道を登るかで、
ずいぶん違う。
この道は杉林だ。
緑というより黒っぽい三角の帽子を
几帳面に揃えたように、
山肌に並んでいる。
不思議だね。
なんでまっすぐ、上に伸びるのだろうね。
林道脇に生えている杉は、
最近は、人手がなく、枝打ちの手入れもできていないようだ。
上に登るほどに、空気はひんやりしてくる。
剣山スーパー林道を7キロ走ると、
ファガスの森 高城がある。

地下足袋王子こと、
冗談好きの楽しいおじさんが
にこやかに迎えてくれた。

ここでは、昼食の鹿カレーを、注文。

山には、日本カモシカがたくさんいて、
それを捕獲して、
このカレーに…、

そう言えば、林道で何匹も見かけたわ。

隣のギャラリーに、
仲間と、撮られた写真が展示されていて、
ひとしきり、自慢話を聞かされた。


そこを出て、4キロ走ると、
徳島県のど真ん中、徳島のへそに、到着。
そこから、反対方向に、
スーパー林道をくだる…。
車の幅一杯の、細くてくねくねの、山道。
谷側には、所々に落下防止柵があるが、怖っ!
山側は、山肌が崩れ、大きな石が道の柵に転がり落ちている。
いつ、崩れてくるか、怖っ!
そんな道も、ご主人は手慣れた様子で運転する。
山の反対側は、ブナやシナの樹木が多く、
全く景色がちがうが、
新緑を見るには少し遅かったかな?
「1週間、遅かったね」
それでも、緑が素敵だ。
今日は、下界では31度まで、
気温が上がるそうだか、
山を走る車の窓からは、
緑の風と、マイナスイオンが入ってきて、
こちらは極楽だね。

途中で見つけた滝


少しだけ、水が流れていた。

これは桐の花
初めて見たよ

5時間と少し…
久しぶりに、緑の山を楽しんだ。
紅葉も、綺麗から行こう!
と、誘ってくれた。
見頃は、10月の20日前後だそうだ。
この時期に合わせて帰って来て!
と、念を押された。
一番いい景色を見せてくれようとする
Mちゃんの気持ちがうれしかった。