今度こそ失礼します。ダブりました。
おやすみなさい . . . 本文を読む
テレビでしか見ないけれど単にしつこいだけではないのか?
しかも編集しているし 実際に事件化に至る割合は少ないのでは友思う
それに最近は 職質を拒否するしかたが変わったようで「弁護士を」となるようだ
本来は任意であるはずの職質だと思うのだが、警官の非常にずるい言い方を
正すべきだ。 「応じられないのは都合が悪いことがあるんじゃないの」これは
詭弁である。それと前にも書いたが「反則金について . . . 本文を読む
一日朝から晩まで仕事で追われた20代・・・ものの見事に遊んでいないのです。
だから友人たちの誘いも断り続けていたし、何よりも「20代の感性」でしか移せない写真がある!と思った。
それは仕事以外の自分の作品作りにおいてなのだ。 . . . 本文を読む
昔キャノンのワープロを使っていた。個人的には「ワープロ」が再復活する事を
願うのだが、なんといってもすぐに印刷ができるし・・・。富士のチェキという
インスタントフィルムを使った製品が再ブレイクしているように、すぐに
その場でというものが受けていると思う。
ところで、中古の価格を見たら、なんと4万円以上で売買されているので
ワープロを捨てなければよかったと後悔している。でもその当時インクリ . . . 本文を読む
タレントやモデルの撮影風景を見ていると、勝手にポーズを作っていてカメラマンはそれに合わせて
シャッターを切っているように見える。
撮られ慣れた人と写し慣れた人である。私は、ポージングを決めてくるタレントやモデル達を撮影するときは
あえて、決めポーズではシャッターを切らなかった。
もちろん クライアントの意向があるので、無下にできない時もあったが、
ちょつとした 作らない表情を写したいと思 . . . 本文を読む
今時の勤務体系で タクシーは24時間勤務が許されるのかどうか?
もちろん仮眠をするだろうけれど、丸一日勤務というのは、運転するので
危なくないのかと昔から気になっている。
まぁ、関係ないことではありますが。 . . . 本文を読む
タクシーなどで 理不尽な要求をする客の生態がを垣間見ることができるようになった
防犯カメラも よく考えれば「犯罪を防ぐ」から防犯なんじゃないのかなともおもうが
それはともかくとして、タクシーの運転手と客が乗る席に、もっと広く隔離できるようには
ならないのかなぁ?と思う。例えばリムジンなどは、運転手との間に自動で透明な板が
開閉できる仕組みがあるし、かなり厚めのものだったと記憶している。
. . . 本文を読む
モニタリングがつまらなすぎるし、ほとんどネタ切れだと思うのだ まぁみなければいいだけだけど
もう木部さんは 無理ですね~。 続ければ多分誰も見なくなったりして・・・・
ちなみに モニタリングは私とは関係有りませーん。
. . . 本文を読む
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 15:54
「雨と曇も撮影のチャンスなのだ」 goo.gl/bAIKuJ
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 16:12
普通にできるパンフォーカス撮影 goo.gl/Qso2fD
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
嶌田法海華 . . . 本文を読む