ラ・テ欄というのは新聞の番組表のことですが、相棒の多分10回目の再放送を
しつこくしているが、シーズン14まで待てない!とキャッチコピーが載っている。
待てないなら 待たないよ。しかし、同じ物を10回位は再放送しているテレ朝さん、せこい。
期待していません 天狗になった水谷豊。 . . . 本文を読む
あのスマホ とか 話題の スマホとか なんでiPhoneと言わないのか?と
書いたら、単なる自分の知識不足でした。
もしかしたら、同じ機種で価格競争したくないというどこもだろうなというのが
よくわかるような気がする。
それにしても携帯とかスマホの価格を見るたびに驚く。PC、よりも高いってどゆこと? . . . 本文を読む
ガラケーというのは、ガラパゴス携帯電話ということなのだが
こういう言葉をニュースで使うのはいかがなものか?と思う。
スマホという言葉があるのならば 普通の携帯電話でいいのではないかとも思う。
相変わらず 新製品のサイクルが早いのも国産のメーカーの特徴だけど、iPhoneのように
じっくりでんと腰を据えてみれば 新製品の開発コスト分携帯電話の価格がさげられるのでは
ないかなぁーと思う。
. . . 本文を読む
井上ひさしの本にある話なのだが、東北のある地方では「こわい」という言葉の意味は
寒いという意味らしい。井上が泊まったところの女将さんが一晩中「こわい」を連発していて
寝るに寝れなかったと書いてあった。
同じ日本でも 方言というのがあることはご存知だと思いますが、「~だべ」というのが
なまりだと 大学の時に友人に言われたことがあるけれど、なまりなのかな?
なまりだとはあまり聞かないけれど。 . . . 本文を読む
9月も全国的に終わり。10月となりますが、今年もあと3ヶ月になります。
3ヶ月で、何かを達成したいと思うので、ライザップ。。。
以前指摘したように、あのCMのひとつのマジックは、ビフォーとアフターのポーズの違い
もちろん、大差はないかもしれませんが、試しに鏡の前であのアフターのポーズをして
息を吸ってみると、不思議と筋肉質に見えるんです。お試しくださいな
. . . 本文を読む
シノゴカメラがマイナーになってしまっているようです。
ですので アオリというのも同じくマイナーになっている?
今の一眼レフでは キャノンのレンズに多分殆ど役に立たないアオリがついています。
アオリとは
通常はレンズから入射した光はそのまま直進して受光素子或いはフィルムに到達します
一眼レフデジカメも レンズの一番後ろと、受光素子の距離は必ず一定のものである
必要があります。(これ . . . 本文を読む
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 17:37
シンドラーエレベーターの事故 goo.gl/Mj41FL
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 17:45
アメリカの噂では goo.gl/SQOvBF
from gooBlog返信 リツイート お気に入り
嶌田法海華(Norika.S . . . 本文を読む