今日は晴れ。
家人が不在ですし、昼ごはんは外食として近くに出ました。
暖かくて歩いていると汗ばむほどでした。
かにかにさんのコメントによると、ガラケイでテレビが観られる機種に代えたそうです。
私は今のほぼスマホでも、前のガラケイでもテレビは観られますが観ません。
外出しているときにテレビを観たいと思ったことがありませんでしたから。
使うのはメール機能とネットくらいで、電話はほぼ使いません、無料ですのに。
私がほぼスマホにしたのはランニングコストが安いから、ただそれだけ。
しかし、今回電池交換とともに本体を代えたら設定が上手くいかなくて、ネットのつながりが良くないです。
こういうときに対面で相談できないというのは困ります。
Tさんのコメントによる『ストロべりーナイト』のテレビドラマは観ていません。
ちょっと映像としては難しそうなお話と思いますが、観たかったです。
ミス・マープルも好きですがポアロの方がもっと好きです。
小説としてはミス・マープルも素晴らしいですが・・・
俳優スーシェのポアロが上手だからかもしれません。
西原理恵子「営業ものがたり」読了。
ご存じでない方もいるかも知れませんが、さいばらりえこさんと読みます。
書店でも『な行』の棚にあることをご本人が嘆いています。
十年前の刊行ですが、高須さんと付き合っていますし九州の反社会的勢力の総裁と写真を撮っていますから人脈は広いです。
もっぱらドサ廻りしてPRしているが、真面目な話も書いています。
『美しい野原』では戦争の悲惨さと学問んですの大切さを教えています。
西原さんの書く貧しさはご本人の経験と、世界各地で見聞きしたことが描かれているから生々しく感じる。
昨日、幽玄の間で二局対局して連勝。
良い出だしを飾れました。
株価が少し戻しました。
最盛期に戻る力はあるでしょうか?
Tさんから作品が送られました。
春の写生を何枚か送ります。
「春爛漫」…去年の桜です。近所のグランドの周りに植わっているものです。下から見上げると枝ぶりが見事でまさに咲き誇るという感があります。このアーチ形の枝ぶりの並びをうまく表現したかったのですが…
「ライスセンター」…豊田市下山地区にある農協の施設です。早春の陽射しを浴びたこの存在感のある構造物になぜか惹かれました。
「早春の小川」…岩の明るい苔の色に春を感じました。背後の堰を落ちてくる水も温かみを帯びた穏やかな色合いです。その時の苔の緑がとても鮮やかで美しく感じたのですが、その色をうまく出せません。
「ライスセンター」は題材として面白いです。
「早春の小川」は木の枝が煩わしく感じました。
家人が不在ですし、昼ごはんは外食として近くに出ました。
暖かくて歩いていると汗ばむほどでした。
かにかにさんのコメントによると、ガラケイでテレビが観られる機種に代えたそうです。
私は今のほぼスマホでも、前のガラケイでもテレビは観られますが観ません。
外出しているときにテレビを観たいと思ったことがありませんでしたから。
使うのはメール機能とネットくらいで、電話はほぼ使いません、無料ですのに。
私がほぼスマホにしたのはランニングコストが安いから、ただそれだけ。
しかし、今回電池交換とともに本体を代えたら設定が上手くいかなくて、ネットのつながりが良くないです。
こういうときに対面で相談できないというのは困ります。
Tさんのコメントによる『ストロべりーナイト』のテレビドラマは観ていません。
ちょっと映像としては難しそうなお話と思いますが、観たかったです。
ミス・マープルも好きですがポアロの方がもっと好きです。
小説としてはミス・マープルも素晴らしいですが・・・
俳優スーシェのポアロが上手だからかもしれません。
西原理恵子「営業ものがたり」読了。
ご存じでない方もいるかも知れませんが、さいばらりえこさんと読みます。
書店でも『な行』の棚にあることをご本人が嘆いています。
十年前の刊行ですが、高須さんと付き合っていますし九州の反社会的勢力の総裁と写真を撮っていますから人脈は広いです。
もっぱらドサ廻りしてPRしているが、真面目な話も書いています。
『美しい野原』では戦争の悲惨さと学問んですの大切さを教えています。
西原さんの書く貧しさはご本人の経験と、世界各地で見聞きしたことが描かれているから生々しく感じる。
昨日、幽玄の間で二局対局して連勝。
良い出だしを飾れました。
株価が少し戻しました。
最盛期に戻る力はあるでしょうか?
Tさんから作品が送られました。
春の写生を何枚か送ります。
「春爛漫」…去年の桜です。近所のグランドの周りに植わっているものです。下から見上げると枝ぶりが見事でまさに咲き誇るという感があります。このアーチ形の枝ぶりの並びをうまく表現したかったのですが…
「ライスセンター」…豊田市下山地区にある農協の施設です。早春の陽射しを浴びたこの存在感のある構造物になぜか惹かれました。
「早春の小川」…岩の明るい苔の色に春を感じました。背後の堰を落ちてくる水も温かみを帯びた穏やかな色合いです。その時の苔の緑がとても鮮やかで美しく感じたのですが、その色をうまく出せません。
「ライスセンター」は題材として面白いです。
「早春の小川」は木の枝が煩わしく感じました。