頭と尻尾
2013-07-05 | 日記
朝から雲が厚くいつ降りだしてもおかしくない空模様。
そして10時頃にはパラパラッと来て止んだ。
3D印刷関連株が上がっている、
売ってしまったのに、7ー8%は上がった。
いけない、死んだ子の歳は数えない主義なのに。
選挙関連はまだ、またまた下がっていると言うのにー。
ウーン、
こういうときの相場の鉄則はなんて言うんでしょう。
『欲張るのは失敗の元、頭と尻尾はくれてやれ』ですって。
そんな聖人君子なら、株の上がり下がりで一喜一憂するもんか!!
俺らズブズブの庶民だぜ。
誉田哲也「感染遊戯」読了。
あれっ、これは読んでいない、と通りかかって借りてきた。
パラパラッとページをめくって「姫川玲子」さんの名前があったからシリーズのひとつかと思って。
そうだけれど、姫川主任の周りの人を取り上げた短編モノでした。
と、思って読んでいたら、短編がつながったストーリーを作り上げていました。
要するにオムニバス形式。
サディズムが全くなく普通の警察もの。
但し、他にも出てきた姫川さんの天敵のような「勝俣警部補またの名はガンテツ」も大きく出てくる。
このガンテツがスゴイ、階級社会の典型である警察の中でとんでもないひと。
面白かった。
高川山山頂のアゲハチョウ。

同じくトンボ。

近所のキキョウ。

同じく。

そして10時頃にはパラパラッと来て止んだ。
3D印刷関連株が上がっている、
売ってしまったのに、7ー8%は上がった。
いけない、死んだ子の歳は数えない主義なのに。
選挙関連はまだ、またまた下がっていると言うのにー。
ウーン、
こういうときの相場の鉄則はなんて言うんでしょう。
『欲張るのは失敗の元、頭と尻尾はくれてやれ』ですって。
そんな聖人君子なら、株の上がり下がりで一喜一憂するもんか!!
俺らズブズブの庶民だぜ。
誉田哲也「感染遊戯」読了。
あれっ、これは読んでいない、と通りかかって借りてきた。
パラパラッとページをめくって「姫川玲子」さんの名前があったからシリーズのひとつかと思って。
そうだけれど、姫川主任の周りの人を取り上げた短編モノでした。
と、思って読んでいたら、短編がつながったストーリーを作り上げていました。
要するにオムニバス形式。
サディズムが全くなく普通の警察もの。
但し、他にも出てきた姫川さんの天敵のような「勝俣警部補またの名はガンテツ」も大きく出てくる。
このガンテツがスゴイ、階級社会の典型である警察の中でとんでもないひと。
面白かった。
高川山山頂のアゲハチョウ。

同じくトンボ。

近所のキキョウ。

同じく。

山登り二日目経過も問題なし。明日から三十度越えとのことで、そちらの方で、気が重いです。
持っていった葉室さんの初期作品「刀伊入冦ー藤原隆家の闘い」を読んでしまい帰りの新幹線での本を乗る前に慌てて物色、浅黄斑の本を見つけ6月25日初版発行とあるので無茶の勘兵衛シリーズの最新作と思いこみ購入、読み始めたら6月初めに購入して読んだもの…二見書房のカバーに書いてある初版発行日とはなんだろう?と新幹線の中で腹立たしくなりましたが後の祭り…それにしても自分の早とちりはあるものの650円の無駄で納得は出来ない気分です!
「碁聖戦・第1局」土曜日に行われらしいが忙しい井山さんの都合なのかな。
昨日プールで歩行浴の帰りに図書館で「則天武后」の9・10巻を借りてきました。長かった物語りもようやくラストです。これで、中国の三大悪女の内、呂后を残すのみとなります。このビデオはあったかなー。