今日は午後に京橋で用事があります。
ですから、街へ行くならまとめて片付けようと計画して朝からお出掛け。
まず最初は東十条のトンカツ。
この前、上京したIさんが勧めてくれて、ヤッチンも推薦した店。
京浜東北線の東十条で下りて北口左階段を上がったら直ぐ。
向こうに看板が見えます。

11時半くらいだったですが店の前に行列が数人。
ビックリしました。
なーに、数分くらいしか待ちませんでした。
店内は座席の数が21でした。
待つ間、食べ終えて出るまでひっきりなしに出入りがあります。
食べたのはローストンカツ定食。

トンカツはもちろん、豚汁も美味しくいただきました。
ワンコインです。
他にもアジフライ定食とかたくさんワンコインものがあります。
惜しむらくはちょっと我が家からは遠いし、ついでになる用事が少なそう。
外に出てちょっと辺りを歩いたら昔ながらの下町という感じ。
いいところです。
次は日本橋図書館へ。
秋葉原までJRで行って日比谷線に乗り換えて人形町へ。

返却しておかなきゃいけない本がありました。
それから京橋へ歩いて。
ちょっと早いから八重洲の地下街へ行って、ブックセンターも覗いておきます。
それから京橋へ。
Kさんから、モンベルが支店を京橋に出したから行こう、
とのお誘いがあって、
ハイ、
乗りました。
買いたいのは、ちょっと薄手の靴下とガス。
ところが、パンツを見たら薄くて良さげなのがあります。
安いから、ついつい衝動的に買ってしまいました。
ハハハ、と自嘲的な笑い。
そして帰宅しましたが、てっきり雨に降られると覚悟していたのに、帰着まで降られませんでした。
ですから、街へ行くならまとめて片付けようと計画して朝からお出掛け。
まず最初は東十条のトンカツ。
この前、上京したIさんが勧めてくれて、ヤッチンも推薦した店。
京浜東北線の東十条で下りて北口左階段を上がったら直ぐ。
向こうに看板が見えます。

11時半くらいだったですが店の前に行列が数人。
ビックリしました。
なーに、数分くらいしか待ちませんでした。
店内は座席の数が21でした。
待つ間、食べ終えて出るまでひっきりなしに出入りがあります。
食べたのはローストンカツ定食。

トンカツはもちろん、豚汁も美味しくいただきました。
ワンコインです。
他にもアジフライ定食とかたくさんワンコインものがあります。
惜しむらくはちょっと我が家からは遠いし、ついでになる用事が少なそう。
外に出てちょっと辺りを歩いたら昔ながらの下町という感じ。
いいところです。
次は日本橋図書館へ。
秋葉原までJRで行って日比谷線に乗り換えて人形町へ。

返却しておかなきゃいけない本がありました。
それから京橋へ歩いて。
ちょっと早いから八重洲の地下街へ行って、ブックセンターも覗いておきます。
それから京橋へ。
Kさんから、モンベルが支店を京橋に出したから行こう、
とのお誘いがあって、
ハイ、
乗りました。
買いたいのは、ちょっと薄手の靴下とガス。
ところが、パンツを見たら薄くて良さげなのがあります。
安いから、ついつい衝動的に買ってしまいました。
ハハハ、と自嘲的な笑い。
そして帰宅しましたが、てっきり雨に降られると覚悟していたのに、帰着まで降られませんでした。
さすがに疲れました、走行距離約千六百キロでした。旅の最後に拝観したのが、会津坂下の立木観音様でしたが、先ほどテレビの趣味do楽の、仏像拝観手引に出ていてビックリ、ご縁を感じた。実は旅の最初に見ようと思ったが場所が解らず通り過ぎたのでしたが、帰り道ガソリン切れで高速道路から下りて給油してしばらく一般道を走っていたら偶然出くわした次第でした。
今朝は国ちゃんからHさんの訃報の連絡…葬儀には参列できませんでしたがご冥福をお祈りしました。何名かの先輩から問い合わせのTELもありましたが豪傑だっただけにチョット早過ぎるのでは…との残念がられる言葉が多かったです。
高齢化社会になりテレビの番組では健康に関連するものが多いですが適度なストレスも感じながら出来るだけ自然体に過ごしたいものです。