岡部の一祥庵の蔵コンに出かけた。
津軽三味線の福居八大氏とお仲間によるミニライブ。
今回は、沖縄の三線を弾く石田晃彦さんと
archというお仲間とのコラボ。
まずは、円熟味を増す八大氏のバチさばきにうっとり!
さらに、八大氏のお仲間の民謡歌手のお姉さま方も参加、
全国大会優勝というすばらしいノドをご披露いただいた。
そして、軽妙な沖縄のリズムと歌声に、観客は手拍子で応える。
なんとも夏らしい盛り上がりになった。
後半は、じっくりと聴かせる民謡の歌声と、
太棹といわれる津軽三味線の重厚な音色に包まれた、
和みと哀愁が交差する癒しのひとときでした。
ぱらぽんさんは浴衣で参加。
ぱらぽんパパが三線で演奏に飛び入りするなど、
サプライズも含めた楽しい一夜となりました。
女将さん、いつも素敵な夜をありがとう!
津軽三味線の福居八大氏とお仲間によるミニライブ。
今回は、沖縄の三線を弾く石田晃彦さんと
archというお仲間とのコラボ。
まずは、円熟味を増す八大氏のバチさばきにうっとり!
さらに、八大氏のお仲間の民謡歌手のお姉さま方も参加、
全国大会優勝というすばらしいノドをご披露いただいた。
そして、軽妙な沖縄のリズムと歌声に、観客は手拍子で応える。
なんとも夏らしい盛り上がりになった。
後半は、じっくりと聴かせる民謡の歌声と、
太棹といわれる津軽三味線の重厚な音色に包まれた、
和みと哀愁が交差する癒しのひとときでした。
ぱらぽんさんは浴衣で参加。
ぱらぽんパパが三線で演奏に飛び入りするなど、
サプライズも含めた楽しい一夜となりました。
女将さん、いつも素敵な夜をありがとう!