中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

12/10(土)「日中関係 シンポジウム」@工学院大孔子学院のご案内

2016年12月08日 20時24分12秒 | 日中、中日交流

12月10日(土)午後 工学院大孔子学院にて{→日中シンポジウム)ご案内(無料:事前登録要)

 今年、最後のシンポジウム イベントです@孔子学院~

  今こそ、日中・・、日中を考える! 

次のとおり日中シンポジウムを開催します。事前登録(メールなどで

登録)となりますが、参加は無料です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次の日曜日 12月10日(土)14時より「日中関係シンポジウム」
開催(@工学院大学孔子学院):東京都日中友好協会と工学院大学

孔子学院、日中未来の会、『人民中国』雑誌社東京支局と共同主催の

第4回日中関係シンポジウム。(希望者は事前登録制です)


日 時:2016年12月10日(土)14:00~17:00
会 場:工学院大学新宿キャンパス中層棟4階 工学院大学孔子学院
 〒163-8677東京都新宿区西新宿1丁目24番2号...
参加費:無料(要申込)**事前登録必要です**
主催者挨拶     西園寺一晃  工学院大学孔子学院学院長 
基調発言      李春利    愛知大学教授 
パネルディスカッション
パネリスト(石井明 東京大学名誉教授,
森保裕, 共同通信社論説副委員長 李春利,愛知大学教授  康上賢淑,
日本 コーディネーター  横堀克己 日中未来の会代表)
***参加希望の方: 参加ご希望の方は、お名前と電話番号を明記の上、

下記メールに申し込みください。

12/8 18時までakisawatourism@yahoo.co.jp

                  (東京都日中友好協会:広報:akisawa)


*************************************

または 東京都日中友好協会事務局
E-mail: to-nicchu@jcfa-tyo.net 12/9 18:00まで
~~~~~~~~~~~~~~/~~~~~~~~~~~~

自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:テキスト、1人以上