中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

「経済ビジネスクラブ会議(9月)」(東京都日中主催)9/28夕刻開催します!

2018年09月01日 20時20分52秒 | (ビジネス 1)経済ビジネス交流会議 仲間も集う250名(社)~ビジネスクラブ!

 

  

9月の東京都日中友好協会「経済ビジネスクラブ会議」

       

~具体的事例・交流が図れる~通常の会議とは異なります

次のとおり開催いたします。「ビジネス関係 関係者」の

皆さま、9/28夜 神田に終結!しませんか。

 (注)当初9/27予定から⇒9/28(金)に変更となっています。

◆時間 18時受付 ~ 開始18:45議事開始 

*会費:無料(交流会ドリンクなど:2~3百円)

◆場所@神田錦町1-4(神田警察署方面手前の「

  日中友好会館3階」(赤茶色の旧い建物)

  :左側に担々麺中華料理店、右側に酒・料理店あり)。

議題等:

928日(金) 東京都日中友好協会

「経済ビジネスクラブ会議 開催

■期日 2018年9月28日(金)夕刻

◆時間 18時受付 ~18時半事務連絡  開始18:45議事開始 

*会費:無料(交流会ドリンクなど:2~3百円)

◆場所 @神田錦町1-4(神田警察署方面手前の

「 日中友好会館3階」(赤茶色の旧い建物)  

:左側に担々麺中華料理店、右側に酒・料理店あり)。

 題等:     

 挨拶:日中友好協会、 東京都日中友好協会等  18:45

◆今後のスケジュール 発表~日中友好協会東京都日中)

 ◆「基調 講演」 (後日ご案内)  19:00

*「中国最新事情等(9月視察からみた中国等2名予定)

  北京、福建省、内蒙古、河北省新区、等名のいま・今・・

 ◆全員~自己紹介(名前とビジネス等紹介90秒)

 ◆ 3名の仕事・ビジネス 等紹介

   ビジネス、文化、社會)19:35

 

****~後半~ 20:10頃****

 交流会(別途、2、3百円つまみ、+飲物1

         本Beer又は茶等付)

 ■その他 提案、要望等ありましたらお知らせください

 

 (事務局:秋澤、akisawatourism@yahoo.co.jp

         他FB,微信

      永野 FB(永野剛)、微信等

   または

    都日中事務局to-nicchu@jcfa-tyo.net

 ■(交通・サイト:地下鉄小川町徒歩4,5分、または 

 JR神田駅徒歩7,8分)*神田「美土代町交差点」より 

  神田警察署方面へ4,5軒先。以上 お待ちしています。

 

      以上 お待ちしています。

 *問合せ等:Biz club事務局・秋澤akisawatourism@yahoo.co.jp

       (or 微信 : tourism9098)(or FB,Line受付します)

  

                          

 

 

=====================

       


ご案内~「中国最新事情」発表・講演(日中観光文化研究所代表・秋澤文芳)~TTCJ会合9/27昼@新橋

2018年09月01日 18時14分45秒 | 訪日インバウンド対策とその後

9月となりました~ やっと午後からは「涼しさ」を

感じる

季節となりました。

  今週9月より 再び中国ですが、北京の大学や 他省を

  視察してきます。

  日頃感じる中国の「今」を、再度、この目で確かめて

  きます。 特に、今回4度目となる「JJJ~世紀の

  大師策~JJJ雄安新区・特区も訪れます。

 

 
 現地事情も含め、「TTCJ例会」(運輸観光等団体の
集まり)にて次のとおり「講演」発表をおこないます。

2018年9/27昼@新橋「中国最新事情」講演・発表

 です(有料制となります)

 9月現在の中国事情(経済・政治・外交・社会・教育等の分野
  における筆者がみた今現在の・・最新の中国事情
 
 参加者 募集中です(TTCJ~運輸観光ホテル等団体での例会)
 
 
   
時:2018年9月27日(木)12:00~14:00

■場所:新橋亭新館
   東京都港区新橋2-4-2  TEL:03-3580-2211
講師:秋澤 文芳氏
 ・日中観光文化研究所代表(北京地安門外大街・胡同四合院)
  東京都日中友好協会 副理事長・経済ビジネスクラブ会議主管
  北京第二外国語学院大学旅行管理部研究生(2010-2020)
 
テーマ:最新中国事情 ~予定
   ・現場から見た中国~ 一強か「ほころび」か
              (大輪の花がほころぶ?)
   ・9月訪中 大学新学期・始業式や、「弾丸
    ツアー」実施等からみた最新事情~激変と刷新規制
   ・急増訪日客の裏側とコンサル対処法MMCの必要性について
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
会費:3,000円(会員)、3,500円(会員以外)  昼食付き
 
◆申込 当メール宛にこのまま返信メールでお申込(9/20迄) 
    ・名前:(フリガナ):
    ・所属・職名
    ・連絡先:携帯等
 *申込:Mail:akisawatourism@yahoo.co.jp,
             FB: 秋澤文芳(messageにて送信)又は微信
   FAXの場合は下記ttcj 事務局へ
   ご出欠は、FAX03-3288-9390)迄
 
◆TTCJホームページ(参考) https://www.ttcj.org/
 9/27昼@新橋 秋澤発表講演概況) 
  

 
                  
 
キャンセルは、2018924日(月)(迄)です
 取消料が発生しますので取消の場合は9/24迄
 メール等でご連絡ください(秋澤宛)
*またはTTCJ 下記事務局まで!
 
To:   9/27開催 Tourism & Transportation Club of Japan   
Fax:       03-3288-9390                  
Mail:    contact@raileurope.jp 、
   又は ttcj_secretary@googlegroups.com   迄
 
◆ 参考 9月例会詳細 ~詳細~
 それでは お待ちしています~
 
      

◆ 参考 9月例会詳細 ~詳細~
 お待ちしています~
 
***9/27昼の発表・講演の詳細です(参考)
PDFファイル 883.5 KB   詳細です
ダウンロード         
 

訪日インバウンドコンサルの眼!MMCが今後大切に!今後と将来、元から見直しも

2018年09月01日 08時51分04秒 | 訪日インバウンド対策とその後

これからは団体で!バスで‥ということも消えて?

しまうのだろうか。

 

潮目が急激に変わった・・インバウンド業界、訪日

事情! 消費者の見る目も変わる、代わる品物、

そして価格や嗜好。

その原因は元から~ゼロから見直さないと乗り遅れ!

となってしまう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ついに閉店! 変化&激変・劇変訪日インバウンド・
爆買いのシンボル「銀座Lxx」が本日18時閉店した。

寂しさも感じる訪日の潮目・(遅すぎた?) 大阪方面

からのバスも店前に停車することはもはないのだ

ろうか。。今後は下町、そして意外な所へと新しい

波も届く?(Pht45浅草橋、日本橋住宅街午後:

さすがに客ゼロの@午後相撲部屋だ, 然し誰も

いないのもまた良し!だ)。風情もあり午後のひと

時と言ってよい。

?n お客様は・・・?

 

 
 
 
 
 
 
 
都会から農村へ、 農村から大都会へ 常に旅は変化する