新宿西口に位置する工学院大学孔子学院にて開催された中国旅行の
旅講座も無事終了しました。
3月15日の午後からはじまった旅講座ですが、今回は一般の方と
いうよりは、業界関係者の方が多く参加したこともあり、やや業界
用語を多く使うこともあり、一般からの参加した方には分りにくい
部分もあったかと思います。
中国での国内旅行は、今大きなブームとなっていますが、一方で、
日本国内における観光・ツーリズムは尚、低迷していますが、中国
内の旅行、特にローカルの旅をはじめ、その旅の醍醐味は格別だと
思われます。
今年、日中国交回復・正常化40周年となりますが、双方向の交流、
旅行がますます拡大することを期待します。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
旅講座も無事終了しました。
3月15日の午後からはじまった旅講座ですが、今回は一般の方と
いうよりは、業界関係者の方が多く参加したこともあり、やや業界
用語を多く使うこともあり、一般からの参加した方には分りにくい
部分もあったかと思います。
中国での国内旅行は、今大きなブームとなっていますが、一方で、
日本国内における観光・ツーリズムは尚、低迷していますが、中国
内の旅行、特にローカルの旅をはじめ、その旅の醍醐味は格別だと
思われます。
今年、日中国交回復・正常化40周年となりますが、双方向の交流、
旅行がますます拡大することを期待します。








関係方面と共に協力して頑張りたいと思います。
中国での不安材料も軽くコメントされる面に驚きと合わせて頼もしさも感じました。
当ホテルも今年は中国メインランドセールスする予定もありお時間が合いましたら是非ご指導下さいますようお願い申しあげます。