
本日も、再び自転車で朝から都内めぐりと 打合せ!
いつもはのんびりと都内散策だが、今日は朝からシゴト
の打ち合わせで都心中心部へ一直線!
昼過ぎまでの打ち合わせも終わり、 久しぶりに上野方面へ!
それにしても、 何というこの暑さ!
上着も、コートもすべてを脱ぎ捨てペダルを力強く!
秋葉原を過ぎてたあたりで、この近辺も相変わらず電気街、そして
裏通りでも多くの顧客が商品を求め歩いている姿が印象的だ!
裏通りにはそれなりの若者も多数がぞろぞろと探し求めている。
一方で 高級品などを求める顧客は高級な店構えの中へと消えていく!
🌸次々初夏!あまりの暑さ・・
今日は朝から ぶらチャリで都内走るも顔に汗!~
初夏の風で上野のサクラも満開近く(大カンザクラ!)、
アメ横でも昼過ぎにはサケや焼きトリ等で盛り上がる

そしてアメ横通も この非常事態宣言か、ここはどこか?
と思わせるほどの 混雑ぶり!
特にビールを片手に テーブル一杯に集まる幾多のお客!
この季節外れ?の暖かさで店へ店へと自ずと喉の渇きを求め
飲食店へ!
多くのお客&その光景・・!
自転車で都内めぐりの気分!
坂道、太鼓橋の上り下りも 自転車では大変! 息も切れる・・
それでも楽し!密を避けての自転車!これからますます増えそうだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
帰路 隅田川の川風で一休み!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓ ◆「まぐまぐメルマガニュース」 無料
登録可能です~
スタート !!メルマガで中国問題 再開!!
http://archives.mag2.com/0001671364/20160201235753000.html
↑ クリック 無料!で 登録・購読できます。
=2021も精力的に取り組みます=
中国、そしてアジアの国々への旅行、ビジネス、交流のお手伝い!
国内での 東京を中心とした案内と手配、 小さな旅からはじめます。
中国各地・国内、他アジア、 日本国内・東京他
様々な旅の提案と手配を24H承っています・・・。
◆中国内 そしてアジア、東京都内等での経済ビジネス、研修、旅
企画、相談~承ります:
ネットで24H対応~ or by e-mail、Line,FB,Wechat, Zoom等で
akisawatourism@yahoo.co.jp、 FB(秋澤文芳検索)、
微信(ID:tourism9098)
~経済ビジネス、視察研修、の KBTビジネス&Tourismも!
(日中関係:
1971初訪中から50年の経験に基づく視察、研修、そして仲間「旅づくり」。
■ ■中国、アジア、インドシナ、 豪州での駐在の経験をもとに
国内外、 社会、教育、文化、
交流手配、調査、情報発信は
~日中経済ビジネス&文化交流研究所
(北京他 全省、全自治区、直轄都市)
◆ ==中国とのビジネス &文化交流に取組む=■■
◆ 日本発 アウトバウンドを更に伸ばし~飛行機、
ホテル,列車手配等、
◆ 訪日外国人インバウンドの質を充実し
~訪日宿泊、ガイド、輸送等
□ 国内旅行の更なる進化~東京、お江戸の旅企画
◆ 東京、江戸~都内、郊外 TOKYO~の
オモテとウラ すべてをご案内
◆ 日中観光文化交流~
そして訪日インバウンドや中国内31省自治区と
国内近辺の小さな旅や諸手配を承っています。
◆「中国激変 次次刻刻~社会、ビジネスと文化訪日ビジネス」
●日中観光文化研究所(北京)・代表
■連絡先: 微信Wechat: ID :tourism9098
Face book:秋澤文芳 or fumiyoshi.akisawa
Line: OK
Twitter:OK
HomePage:
=====================
ビジネス、コンサル、交流のお手伝い! KBT!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます