中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

日韓・日中 と 中韓の差~いたるところde勢いの差

2013年06月07日 06時40分11秒 | 中国ビジネスについて

政治の影はビジネスにも・・・・>

早朝とはいえ、韓国経由で中国へ行くルートを選択しました。

日中・中日双方向の政治とビジネスは依然として回復していませんが

日本から隣国・韓国への空の便をとってみても、まさにそのとおりだと

思えました。

歴史認識の問題等で 首脳会談さえも催されていない日韓関係ですが、

各方面においてもその影響の大きさをあちこちでかんじることとなりました。

円安を受け、韓国からの訪日客は増えているものの、訪韓人数の減少に

頭を抱える韓国内の関連する業界等は悲鳴をあげています~ 政府へも

事態の経血に向けて要望書を提出という段階になるまで、その状況は

(訪韓客の減少により) ひっ迫しているようです。

   韓国への空の便も、早朝とは言え 後方席は誰もいませんでした~。

   しばらくは~この状況は ~年内はまさに 絶望という様相です・・・・・

しかし、韓国と中国との間では状況も一変します。ソウルから北京への便

も、席の供給数をお客の需要数が上回り、搭乗者で一杯です、とチェックイン

時に言われましたが、まさにそのとおり 仁川~北京は中韓双方の個人、団体

客で溢れ返っていました。

余暇・レジャー業界も政治の波を もろに受けています!

日中も、歴史認識や尖閣における大きなバリアがありますが、壁がある

ことは承知の上で、日中双方が 一度席に座り会談を持つことを期待します。

本日のニュースでも、韓国と北朝鮮も先ずは 朝韓会談に応じるとの報道が

ありました。中国内でも 朝韓会談の報道が大きく取り上げられています。

  米中会談~習奥会(と中国内ではよんでいます)、朝韓会談、が将に

  始まろうとしています。

  いっこうに先が見えない日中、ニッチュウ・・・・・本当に心配です。

 ↓

日中も、立ち話程度では到底、前へ進みません。

誰でもが少々心配になってきます、日中韓相互の関係!

                    (走り書きデス~)

  ??後方 誰もいない~、もっと広報を!?

 

 

 

にほんブログ村 経済ブログアジア経済・中国経済へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ベンチャーブログ起業・独立(サービス業)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ飲食店・宿泊業へ
にほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ教育・学習支援業へ
にほんブログ村

===============

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

 

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

中国旅行 ブログランキングへ

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿