兵庫県知事選の公職選挙法違反疑惑
兵庫県知事選で再選を果たした斎藤元彦知事に降って湧いた「公職選挙法違反疑惑」は、いまだに収まる気配がない。
発端はPR会社の代表折田楓氏が「note」にアップした記事です。
兵庫県知事選で再選を果たした斎藤元彦知事に降って湧いた「公職選挙法違反疑惑」は、いまだに収まる気配がない。
発端はPR会社の代表折田楓氏が「note」にアップした記事です。
「兵庫県知事選における戦略的広報」と題した記事で、「広報全般を任せていただいていた立場として、まとめを残しておきたいと思います」と書き記し、こう綴っている。
<兵庫県庁での複数の会議に広報PRの有識者として出席しているため、元々斎藤さんとは面識がありましたが、まさか本当に弊社オフィスに起こしくださるとは思っていなかったので、とても嬉しかったです>(現在はnoteから削除)
そして、テーブルを囲む斎藤氏と折田氏、スタッフと思われる数人との写真を掲載していた。
折田氏の投稿は瞬く間に“炎上”。
公職選挙法が禁じる「インターネットを利用した選挙運動の対価としての報酬支払い」に該当するのではないかと指摘され、SNSなどで批判が殺到した。
こんな些細なことでいつまでもワイドショーのネタとならない様に折田社長も早く正々堂々と表に出てきて事実を説明すればいい。
折田氏の投稿は瞬く間に“炎上”。
公職選挙法が禁じる「インターネットを利用した選挙運動の対価としての報酬支払い」に該当するのではないかと指摘され、SNSなどで批判が殺到した。
こんな些細なことでいつまでもワイドショーのネタとならない様に折田社長も早く正々堂々と表に出てきて事実を説明すればいい。
それも出来ないのならやはり何かあるんじゃないかと疑われても仕方がない。
PR企業のトップとして、民意を得た県知事として、折田氏と斎藤氏の双方に自分の言葉で説明する責任があると思うのだが。