
1・闘争心、野鳥仲間同志の争い(野鳥名・カワラヒワ)
◎ 今回のブログに載る野鳥の出演者は、主演、カワラヒワ、脇役、スズメ、脇役、キジバトの三種で構成します。自宅の回りには、沢山数の野鳥を見かけます、三種のほか、ヒヨドリ、アカゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ等です。警戒心が強くカメラを向けるとなかなか良い場面は撮れません。前回ブログNo10ではヒヨドリが梅の花の蜜を吸う表情を取り上げました。今回はエサで誘いだして、何とか三種の鳥を撮る事が出来ました。

2・スズメの愛情シ-ンです、左の親が空中で子供にエサを与える場面です

3・観察していると新発見、エサの奪い合いで上の鳥が下向きで、上空へバック飛び

4・親スズメが空中でエサをやるから飛んで来いと誘っている

5・両側に審判役を置いて、雨中の決闘が始まりました

6・ヒマワリじゃない、俺様が主役だ~

7・スズメはどうあがいても脇役だろう、俺の貫禄を見てみい

8・ちょっと待った~、俺のひょうきんな演技も取り上げロウ~

9・俺を馬鹿にしたら承知しないぞ、ハトのでかさにカワラヒワ退散

10・花の回りで優雅な踊り?イヤ違います、此から決闘です

11・今度はなかなか見られないスズメの決闘です

12・カワラヒワが動きの早いアクロバットのような決闘です

13・キキョウ、ヒマワリ、花と私どちらを注目しますか?

14・カワラヒワ、この決闘を見ていると、飽きる事は有りません

15・凄まじい決闘の熱気に、キジバトも退散です

16・決闘をしている時は凄まじい目つきの顔です

17・こちらも負けてはいません,子供を守るため よそ者を撃退です

18・決闘をしながら、くんず、ほぐれず、上空15m位まで続きます

19・ヒマワリに比べても、私たちの目と羽根は綺麗でしょう

20・最後に主役の登場です、ヒマワリも、でかいけど存在感と貫禄は俺