
1・夕張川の樹氷、日差しでライトアップしたように一ヶ所だけ輝く
◎ 2015年1月21日夕張シュ-パロダムの三弦橋等(前回のブログ)を撮影した後、ダム下流500m位の夕張川周辺一帯が、何処を見渡しても樹氷の花が満開という状態、この付近、絵になりそうな場所を探し歩いて鑑賞と撮影。約Ⅰ時間半で撮り終えて、次の撮影目標場所夕張滝の上自然公園へ行く。

2・夕張川の畔、樹氷並木が晴天の青空に照らされる

3・樹氷、日差しでライトアップしたように一ヶ所だけ輝く(この場所が一番目に付く)

4・夕張川の畔、粉雪が少々降った上に樹氷、なんとなく絵になる

5・夕張川の樹氷、朝霧の湯気が少々残り幻想的な風景に

6・夕張川の畔、川の湯気が朝方気温が下がりこの辺一帯が樹氷に

7・夕張川の樹氷、青葉町南部大橋からの眺めが最高ここで時間をかけて撮影

8・青葉町、夕張川の畔、めったに見られない綺麗な樹氷

9・夕張川の樹氷、青葉町南部大橋から橋桁の雪を手前に取り入れて見る

10・青葉町、夕張川の畔、めったに見られない綺麗な樹氷

11・シュ-パロダム放水で下流の夕張川増水そこに樹氷、絶景が生まれる

12・青葉町、夕張川の畔、樹氷の花、まぶしい太陽を逆光で撮る

13・青葉町南部大橋、青空にジエット雲が走ったのでカメラを上に向けた風景

14・夕張川の畔、シュ-パロダム放水で増水した夕張川

15・撮影場所を移動して夕張滝の上自然公園へ、竜仙峡へ行く橋、今日は足跡が無い

16・滝の上自然公園、シュ-パロダム放水で、これほど増水した竜仙峡は初めて見る

17・ちなみに、この写真は2009年1月27日水量がめっきり少ない時に撮影

18・滝の上自然公園は紅葉の名所で知られていますが、冬景色も魅力があります

19・増水した 千鳥ヶ滝、めったに見れないこの豪快に流れ落ちる滝

20・豪快に流れ落ちる千鳥ヶ滝をアップにして見ると激しい爆音が見て取れます