
1・大雪像 ちびまる子ちゃん
◎ 第64回さっぽろ雪まつりは2013年2月5日~11日の日程で開催されました。今年は3年ぶりに行って来ました、7日に行きましたが吹雪に見舞われ途中で退散、9日に再度挑戦です、9日の朝は雪でしたが昼頃に晴れました、大変な混雑でしたが、まあまあの撮影が出来ました。ススキノと大通り1丁目~12丁目まで往復すると距離が相当あり歩行運動になりましたが、少々疲れました。

2・ススキノ会場 すすきの氷の祭典、沖縄、首里城

3・すすきの氷の祭典「氷を見る」から「氷を楽しむ」をテーマ

4・すすきの氷の祭典、大・中の氷彫刻や氷彫刻コンクール作品など

5・大通り2丁目 氷の祭典、テレビ塔をバックに氷彫刻

6・大通り2丁目 氷の国、大氷像の前で記念撮影

7・大氷像氷の国~白き翼のプリンセス~の世界を氷像で表現

8・高さ24m、全長60m、最大斜度39°の巨大ジャンプ台でスノ-ボ-ド

9・大通り3丁目会場、フリースタイルスキー、ジャンプ大会

10・大通り4丁目 伊勢神宮の大雪像 伊勢 神話への旅

11・大通り4丁目 伊勢神宮の大雪像広場に雪がしんしんと

12・大通り4丁目 「北海道 食の広場」名物のトウキビがうまそう

13・大通り4丁目、伊勢神宮の大雪像

14・大通り4丁目 伊勢神宮の大雪像、おとぎの中のような

15・5丁目 大氷像中正紀念堂(台湾)家族連れでにぎわっています

16・市民の広場、中雪像、寅さんの故郷にスカイツリ-

17・大雪像(大理石寺院)前 大雪が降る最中に歌謡ショウ

18・7丁目広場、大雪像 タイ王国広場(大理石寺院)

19・大通り9丁目、市民の広場、101人の会が雪像作りを担当

20・大通り10丁目 UHBファミリーランド大雪像ちびまる子ちゃん
2・沖縄、首里城
12・トウキビがうまそう
17・歌謡ショウ
上記4点私の推薦…お気に入りです。
札幌雪祭りへの撮影お疲れ様です…素晴らしいフォト群で驚きです。流石は師匠!!