AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

いわて雪山

2012-03-25 23:58:00 | 岩手のネタ
きょうは久々にピノキオ。雪山の旅について。


まずは岩手山。登りたかったら網張スキー場のリフトでどうぞ。
リフトの終着で霧氷など見られます。

さらに乳頭・駒ケ岳と秋田も見える。晴れれば早池峰も!

山の上からずずずい~っと降りるのは気持ちいいですよ。
今月いっぱいはリフトで山頂へ行けるそうです。

スキーのあとはやはり温泉。見晴の湯は日帰りOK(大人500円)です。
また、岩手県産の食材を使った日帰りコースもあり。固唾ものですよ~!


次は山を降りて玄武。葛根田川を見ながら…
ここの貸切露天風呂は1000円なり。山菜を活かしたお料理もどうぞ。

葛根田川のほとりなら、足湯もありますね。
足湯は天童や飯坂で経験(先日は上山でも)しました。

さて、中野シェフのメインディッシュは黒毛和牛のたたき。なんとわさび醤油で…
どうでもいいですが、今夜は馬刺しをたたきにしました。


今度は平庭高原。ここには「富士見平」というところがあるそうな。

雪の中、白樺林。果てしなき白の世界というイメージがありますが、晴れるとそうでもない。
木から木に移動するリスの足跡、しかしここはフクロウなど鳥に狙われやすいところでもあり、リスはなかなか動けないそう。

富士見平は平庭岳を一望できますが、風が強いので要注意!
キャンプマニアにはたまらない平庭です。炭も山形か葛巻で入手できると思いますから。

平庭高原にもスキー場はあります。営業は今月いっぱいですよ!
ここでリフトから眺める野性のシュプールもいいですよね。

久慈方面の観望に加え、平庭の山々から葛巻の風車も見える視界良好なところ。

平庭は平庭山荘のしらかばの湯があります。
日帰り入浴500円、湯上りにレストランで短角牛のステーキをどうぞ。
やっぱ短角牛はうまいよな。脂肪分が少ないけど、肉質はやわらか。

そして山形のまめぶ、くるみ団子にいろいろ野菜が入って…津軽の粥の汁にくるみ団子を入れた、というのも違うかな?


まだまだ東北の冬は続きます。しかし里山には木の芽が…

なお、次回は「冬の名残・春の息吹」ということで食べ歩きネタですが、関東遠征決定のためお休み…?


終わった・・・

2012-03-25 19:04:00 | スポーツネタ
きょうのカテはこれで。いろいろあるんで。

ブルズ、本気の雷鳥に完敗…
もうね、一時はWスコアー(33-66)でしたから。

東京23が決勝進出・相手は同期昇格の三菱養和
三菱養和といえば三上さんはお元気ですよ。

カレンチャン優勝
安田でワンツーとは行きませんでしたが。


4・1は山形の予定を東京にします。
前数日は千葉で。ジェッツ、覚悟しいゃ!