AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

札幌は歩いて疲れる...

2012-06-21 19:57:00 | 旅行
札幌は本当においしいし、気持ちがいいです。

が、歩いてみると相当疲れます。
昨日歩いた札幌駅~ススキノが約30分、それからススキノ~中島公園でもちょい歩き。
ススキノから大通は横にも広いので、もうまいったな、まいったぜ~という感じ。

ただでさえ広さ、大きさに圧されてるところ、地下鉄要らず(と言っちゃ失礼か)の札幌~幌平橋歩き。盛岡の時より疲れますね。

さらに今日は札幌芸術の森へ。そこで舟越保武や福田繁雄の作品を見た訳なんですが、野外の美術館歩きももう通過しながら歩かないと時間がない!石神の丘とはスケールが違いますから。

最後は道労連のシュプレヒコール、これでもうまいったな、まいったぜ、レボさんはつらいぜ、となりました。

今宵はカプセルホテルで1泊。

根付いた場所で咲きなさい

2012-06-21 00:58:00 | 食べ物&飲み物
いろいろとあって…

僕もあだこだ言われて、だからアウエーのゼブラの試合応援しないことにしますか。
むしろ関東とかから援軍来ちゃいそうですが。

それよりは盛岡のサッカーというのを伝える仕事をやりたい。
ゼブラに凝り固まったものを、少年(キッズ)からシニア(四十雀etc)まであれこれと視野を広げ、さらには岩手出身の県外でプレーする選手のフォローもする、そんな多角的に行動したい。

要は表題の通り「根付いた場所で咲きなさい」ということだ。


さて本題。根付いた場所で咲くのは花だけじゃない。食もだ。
札幌スープカレー、一時ブームになり盛岡にも店ができた。あの頃まだMOSSはダイエーだったはずだが、そのそばに店があった。あとフェザンの地下にもあったね。

そんなスープカレーを久々に食べた。
「ばぐばぐ」というチェーン店のもつカレー、ターメリックライス付きだ。

スープカレーといえばやはり野菜多目。まずは野菜とライスで、それから肉とライス、という食い方もあるが、僕は最後にライスをスープの中にドバドバ入れる。

う~、また食べたくなったよ~!


さて、ギリシャ総選挙終わりました。世界は「買い」気配のようですが…
野豚の馴れ合い翼賛財政案は挙国一致大連立の名のもとに成立するのか?

それらによるあなたの資産の影響は?ピンチをチャンスに、チャンスはさらなるチャンスに!