goo blog サービス終了のお知らせ 

AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

東北神起(仮)

2011-11-23 09:30:00 | ちょっとしたネタ
税金納めてますかって...口座振替知らないんですか。うちは口座振替ですよ。
あ、競馬の金で税金かかるのは100円につき50万以上です。地方でそんなはまずないでしょ?

というわけで本題。

今日もまたにかほ。今年最後のにかほでのJFLとなる。
しかし去年はこの時期にガンジュがTDK親和会(BB秋田OBもいる)と試合。
その帰りに高崎でJFLということだった。
それが今年は逆に群馬県でJ2~にかほでJFL。まぁこれも楽しみといや楽しみですが。

追伸 土曜はFリーグ見るんですが、よろしかったらこちらもどうぞ。

これで何度目だろ

2011-11-23 07:26:00 | 旅行
酒田市でお泊まり。

しかし今年はよく酒田に泊まるね。
7月、8月、そして今回...もう3週間くらい酒田にいたかなと。


原因はインターハイ、山形や秋田のサッカーなどありますが、
やはり「恋ではなく」の影響が強いことでしょう。
...実写妄想とかしております。

きょうはここからにかほ、BB秋田vsAC長野を見ます。

ちょい考える

2011-11-21 21:31:00 | ちょっとしたネタ
BSで好評放送中の「吉田類の酒場放浪記」。

これを旅先のホテルで見て、少し思うところあり。



盛岡もそれくらいしろよな!
吉田類に見てもらえるところとか、せっかく南部杜氏の国なんだし。

もっと言えば盛岡もB-1参戦できるのを作れよ。
できることなら盛岡ゼブラも協力するゼ!

ざっとそんなことで。


追伸 ステラミーゴも見られます。DMMのFリーグオンデマンド!

風に吹かれて上州路

2011-11-21 17:49:00 | 旅行
きょうも群馬旅。

昨日サッカー観戦後前橋公園から街歩き。
前橋中央を流れる広瀬川...前橋は街中を流れるんだね。


で、きょう。
まずは高崎から上信電鉄で富岡へ。なぜか?

富岡といえば富岡製糸所があるからです。
明治時代は輸出産業として日本経済を支えた生糸、ここから発展して長野にもいくつかの工場ができました。
群馬と長野がつながったな。

その富岡の生糸から絹織物、銘仙などが誕生しました。
代表的な都市が桐生です。
前橋から上毛線で往復。桐生ではノコギリ屋根も見ましたよ。

産業を自分達の県で興し、原料から製品まで...そのプロセスを見てきたんですね。

これはまたいい話が書けそうだな...