goo blog サービス終了のお知らせ 
TOPタイトルイラスト
日本橋+川崎東海道53次
ようこそ秋竜山マンガ館へ→連載中「無人島漫画」「秋竜山マンガ通信」でクスッと笑って下さいネェ!ナンセンスマンガもよろしく
秋竜山マンガ館



<無人島1枚漫画・その350>
   
題:まぬがれた爆発
      秋竜山・秋竜山漫画企画会議
 
<ひとコト>
 
 ミサイルが空を、頭のてっぺんを飛びかう時代となる。

どこへむかって飛んでいるのだろうか。

そして、どこでハレツするのだろうか。
今のところは誰もしらない。

一発でもミサイルが爆発したら地球最後の日となるだろう。

なんともあっけない地球の歴史であることよ・・・。

(秋竜山)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<無人島1枚漫画・その349>
   
題:出勤「どーかしましたか」
      秋竜山・秋竜山漫画企画会議
 
<ひとコト>
 
 無人島マンガではヤシの木が主役でもある。

ヤシの木がなかったら無人島マンガとはいえないだろう。

ヤシの木がある。必ず一度はのぼってみるだろう。

のぼるというより、はじめのさいごをいう行動である。
のぼれない。

島でのまず最初のざせつ感は、
ヤシの木にのぼりきることができなかったということだ。

なぜヤシの木にのぼるか。

ヤシの実をとるためといいたいところだが、
ヤシの実はない。

なくてもそれでも高い所をめざす。

(秋竜山)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<無人島1枚漫画・その348>
   
題:「うれしやベンゼンなし」
      秋竜山・秋竜山漫画企画会議
 
<ひとコト>
 
 ベンゼンさわぎはテレビのワイドショーのおかげであり、
テレビというものがなかったら、
どーだろうか。

安心も安全もテレビがしっている。

うちのテレビと隣のテレビは違う。

芝生にたとえてみるとよい。

(秋竜山)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<無人島1枚漫画・その347>
   
題:サッ「ハッ!!誰かいる」
      秋竜山・秋竜山漫画企画会議
 
<ひとコト>
 
 気のせいか。
こういうことは、時にはあるものだ。

何が横ぎったのかわからない。

マンガでは横ぎったようすを線で表現するが、
現実は、残像によってである。

(秋竜山)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<無人島1枚漫画・その346>
   
題:たんなるふみ台
      秋竜山・秋竜山漫画企画会議
 
<ひとコト>
 
 ふみ台には
1位も2位も3位もない。

オリンピックも終わってしまえば、
ただのふみ台となる。

(秋竜山)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »