青空に白い月

ゆったりゆるりと生きましょ~よ

五輪のはなし

2009-04-20 22:56:34 | 日記・エッセイ・コラム

せっかく桜が咲いたと思ったら、今日の夕方から強風です

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

 

まーそれはおいといて、珍しくタイムリーな話題を一つ

東京オリンピック 

先日オリンピック委員会の方々が訪れただけで、まだ開催されるかどうかは分かりませんが、

しかしその接待振りを見ていて感じるのは、あれではただのご機嫌取りではないのかということだけで、あれに数億ものお金を使ったのかと、少々呆れモードに入っております。

 

でもまー、もしも開催されると経済効果が数兆円にも登ることを考えると、その程度のリスクは大したこともない・・・

なーーーーーーんて思うはずが無い!

その経済効果っていうのはオリンピックに直接関係する一時的な金の動きであって、それらが全て景気に反映するかといえば大間違いで、都や国は逆に借金を背負うことになりかねず、一時的な盛り上がりはみせるものの、その後は更に落ちこむこともありえるわけで、単純に手放しで喜べる状況ではない。

 

まだ先の話とはいえ、今先走っていいものなのか不安があるのは私だけか?

 

影の部分を光で覆い隠してオリンピックを開催した中国と、大きな影こそ見えないものの全体的に陰っている日本

 

いろいろ北京オリンピックの影の部分をバッシングしていたニュースの記憶が新しいところだが、日本もただ見せ掛けだけよくしようとしている部分は今のところ変わらない。

 

さて、これからどこに蓋をするんだろ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池はどこで買う?

2009-04-19 20:33:43 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の晴天と暖かさで、桜が一気に開花しました。

でも今日は曇り空で、花見をするにはちょっと寒かっただろうなー。

そんな中、満開の桜を横目に電池を探しに行くことに・・・

最初はすぐ買えると思ってたんだよねぇ~。

 

乾電池はコンビニ、ホームセンター、スーパー

その辺でどこでも売ってるから、同じようなイメージだったんだけど

( ̄へ ̄|||) ウーム

 

あまかった・・・( ̄▽ ̄??)・・・

 

探したのはボタン電池です。

よく電卓とか時計とか使われてますよね。

私の場合はパソコンの周辺機器なんですけどね、

でもよく見るものよりちょっと小さい。

 

近所のスーパー、ホームセンター、100均 etc・・・

いろいろ行ってみたけど売ってないんだわ、これが・・・( ̄▽ ̄??)・・・

 

ホームセンターを2件周っても売ってないもんで、

みんなこういう時どうするんだろってちょっと考えてしまった

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・ 

 

んで、よくよく考えたら、

電池なんだから電気屋さんだよなーということにその時初めて気がつく

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

 

いつもなんでもホームセンターかスーパーで済ませているからねー、

それ以外がこういうときに思い浮かばないことに呆れる。

 

ちょっとした家具から、服に至るまでホームセンターで済ませてしまったりするもんだから、

専門店が頭に思い浮かばないあたりに、

なんとなく発想が退化してるような気がするよな;;;;(;・・)ゞウーン

 

結局電池は家電量販店で買いました。

 

いろいろ周ったから、

いろいろ桜も見たけどね

ー ̄) ニヤッ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビミョーーーな髭剃りの話

2009-04-18 22:40:42 | 日記・エッセイ・コラム

電動のヒゲ剃りって知ってますよね。

そう、あのアゴのヒゲを剃るヒゲ剃り・・・( ̄▽ ̄??)・・・

 

あれってなんかビミョーだよなーって思うんだよねー

先日買い換えたんですよ、ヒゲ剃り。

でも前のが壊れたわけじゃないんです。

切れ味が悪くなっただけ。

 

だったら刃を交換したらいいじゃんって思いますよねぇ~、普通は

そうなんですよ、その通り

刃を替えたらいいんです。

なんも難しいこともなく、ただワンタッチで替えたらいいだけ。

 

でもねぇ~、そこんとこが微妙でねぇ~

 

髭剃りって最近のやつは内刃と外刃があるんです。

んで、替えるとしたら両方替えるんですけどね、

値段が5000円近かったんです。

んで、その隣には新品のセールのブラウンのヒゲ剃りが4000円

( ̄へ ̄|||) ウーム

 

ねっ、微妙でしょ。

心境的に

 

前のも買った時には本体一式4000円くらいだったんですよ。

本体よりも高い替え刃を誰が買う?

 

だから当然本体ごと買ったほうが、充電の電池も新しくなるわけだし、

いいことだらけなんですけどね、

故障してるわけでもないのに捨てちゃうことになるわけですよ、前のは。

だって2個あったら絶対古いのは併用して使うなんてことはしないもん。 

 

でもまだ使える本体を見るとね、

なんか心境的に微妙だなーと思うわけです。

 

んで、結局新しいの買ったんですけどね。

( ̄へ ̄|||) ウーム

エコとは言えんよな。

 

ヒゲ剃りも車のハイブリット助成金みたく、

替え刃助成金とか出ないもんかな???

 

あーあ、なんかびみょーーーーーーーーーー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今そこにある空

2009-04-17 21:48:45 | 日々思うこと

今日もまた暑い一日

 

日焼け止めをバッチリ塗って、青空の下を歩く。

その見上げた青空が清々しいと感じるのは、

きっと調子がいいからだろう。

 

ときにはそんな清々しい青空が、

憎たらしく感じるときもあるのだから

人の気持ちは不思議なもんだ

 

どんよりとした曇り空に親近感を覚えることもあるわけで、

果たしてどっちが自分に近いのやら・・・

 

でもそこに正解を求めるのは多分間違いで、

どっちも同じように紛れも無い自分であり、

それが日々だろう。

  

どっちでもいいのさ、別に

唯一つの共通点があるから

 

空を見上げれることが出来ているからな 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜サイクル

2009-04-16 18:28:46 | 日々思うこと

今日の暖かさも手伝って、桜の花もやっとちらほら咲き始め

 

自宅近くの川岸にあった桜の老木は、数年前に川の拡張工事で全て切られ、

今では川を覆うように咲いていたその桜並木が見られなくなったが、

変わりに今は小さな桜の苗木が植えられた。

 

きっとその桜が、前の桜の木のように立派に成長するころに、

きっと自分はもうこの世に居ないだろうが、

また新たな桜の木を記憶に残すサイクルを思い浮かべると、

それはそれで嬉しく思う。

 

古いものは何れ朽ち果てる。

 

それは寂しいことではあるが、

今また新しい命の糧となるのであれば、

それが自然の摂理だろう。

 

人もまた同じ

次の世代に形としてなにかを残す必要など無い

新しき者は、自分自身でまた新たを作りあげるのだから。

 

必要なのは最小限の道しるべ

それに僅かな足跡だけだ。

 

そして何れはそれらも消える

 

それでも桜は咲き続けるよ

季節がそこにある限り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする