まあ、同伴の4人のメンバーも地元仲間だったし、お天気は、これ以上はないというほどのゴルフ日和だったし、耳が不自由以外に、体調はめちゃくちゃ良好で、少しも疲れを感じないし、まあ、実に楽しく、いいゴルフが出来た。
ハンディ18ももらっているし、友人の医師に貰った古いドライバーも実に調子よく、カップにわずか、けられた惜しいパットも3つほどあって、バーディも出て、前半43。
お陰で、結果は3位。後半、お昼にソースカツどんを食べて、お腹が膨れて、少し欲を出しすぎて、ダブルスコアなど簡単に打ってしまって、ガタガタになったのが、いささか残念だった。
なんでも、調子に乗りすぎちゃいけないね。ははは。惜しいところで、優勝できなかった。
ただ、最終ロングで、ドライバー、7番ウッド、次も調整して7番ウッド、ピン横のグリーンをちょっと外れたところから、これまたその7番ウッドで寄せて、パターで「お先」でパー。あれは面白かった。アイアンなしでゴルフする。
昔はよくやったなあ。8番一本とか。4番アイアン一本とか。8番で、194ヤードの打ち下ろしショートホールを、右側から大きくドフックかけて、乗せた思い出がある。今回は、ピンが奥に切ってあり、175ヤード程のショートホールを、宣告して、左側からスライスかけて、昔の愛用スチールドライバーで、距離ジャスト、ピン横に落として、ボールは3ピンほど横に流れたが、入った、と思えるようなパターが打てて、惜しくもパーだったが、何とも気分が良かった。