カメムシ捕獲機:ペットボトルなら、何でもいいけれど、その一つを適当にカットして、漏斗状に口の部分を使う。
で、写真のように口どうしをくっつけて(接着剤、またはビニールテープなど)出来上がり。これで、下のボトルに少々水を入れておき、これで、網戸などにへばりついているカメムシを下から、ちょいとすくってやると、上手い具合に、ボトルに落ちる。
そのまま放置しておけば、臭くはないし、水にはまって死んでくれる。100匹、200匹の「死体置き場」になったら、川などに流して捨ててやればいい。
床にいるのをすくおうとして、横にしては使わない方がいい。一度、中身が流れ出て、失敗した。
そんな場合は、そっと紙などですくって、ここに落とす。逃げ出ていけないから、死んでくれること請け合いだ。
まあ、カメムシ版の、ありじごくだね。ほほほ(玉を噛まれるはずだって?)
で、写真のように口どうしをくっつけて(接着剤、またはビニールテープなど)出来上がり。これで、下のボトルに少々水を入れておき、これで、網戸などにへばりついているカメムシを下から、ちょいとすくってやると、上手い具合に、ボトルに落ちる。
そのまま放置しておけば、臭くはないし、水にはまって死んでくれる。100匹、200匹の「死体置き場」になったら、川などに流して捨ててやればいい。
床にいるのをすくおうとして、横にしては使わない方がいい。一度、中身が流れ出て、失敗した。
そんな場合は、そっと紙などですくって、ここに落とす。逃げ出ていけないから、死んでくれること請け合いだ。
まあ、カメムシ版の、ありじごくだね。ほほほ(玉を噛まれるはずだって?)