25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

トップスタート

2020年03月26日 | 日記

実にいいお天気で、途中でどんどん気温が上がって、濡れた下着まで脱いでしまった。まずはトップスタートだから、前には誰もいない。バタバタ、老人4人組。100を切るものなど、誰もいない。食堂も一番。風呂も一番。ホールアウトは午後1時30分。風呂に入って、駐車場に出た時、午後2時。

今日の丹生カントリーは40組とか。お客は大勢やってきていた。超快晴になると、2、3日前からわかっていたからだろう。

とにかく、いい日に遊べたが、実に「疲れた!」帰宅して、すぐに1時間ほど眠ってしまった!家の静か。何せ孫も昼寝していたから幸い。

さあて、又しても歯医者に出かける用意をしなきゃ。午後4時30分に変えてもらったのだ!

スタート前の副会長。誰でも、スタート前は、余裕がある!


Tokyo2021?

2020年03月26日 | 気象

2020年3月26日(木曜日):By Yahoo  [  2c/21c/0%  ]{  68K98F }  Gut0500  快晴

今日は気温が上がる。昨日に続いて、めちゃいいお天気になりそうだ。いつもの散歩の時間に、今朝は車で10分の丹生のゴルフ場に出かける。朝の早い時間のスタートで、清八会のメンバー4人でゴルフすることになった。3時半には孫の送り迎えがあるという幹事の要望で、早いスタートを予約したのだが、結局、彼は来ない。で、数合わせの都合で、会長も欠席願って、口角泡を飛ばして熱心な提唱者の副会長を中心に、4名。

副会長は、仕事柄、この申告時期にストレスが溜まる。今年は、税務申告も1ヶ月の余裕ができたせいかどうか、私には分からないが、時間を都合できるらしい。私が選んだ「今日」は、とにかくお天気が最高だ!

昨日は地元の悪友からも電話があり「おい、明日いくぞ!」「あかん! 明日は丹生かんに行くことになってる。」と断ったほど、お天気に問題はない。

ただ、最近の私の問題は、たとえゴルフでも「ワクワク」しないことだ。しないなあ、何も感じない。現場に行けば、それなりに楽しめるけど、昔のような期待感でワクワクするような感覚が無くなってしまった。脳みそが乾いて、所々穴だらけの空洞になったに違いない。

ワイフは仕事で、おばさん(下の娘)も仕事。連日ちびっこギャングが走り回る異常事態の我が家は、孫二人と上の娘だけになる。