スマホのNHKアプリを見てびっくり。そこには福井県 越前町上糸生で8時50分までの1時間に87ミリの猛烈な雨を観測したとか。すぐ、そこじゃん! で、福井市もその時間に80ミリの記録的な短時間大雨が降ったとか!
あのう、午前7時に一輪車を押して家を出たのだ。途中で、雨が降り出して、気持ちいい、などと畑作業をして、ずぶ濡れになって戻ったのは、9時少し前。ちょうど、その間ジャン!
私は、雨雲を眺めながら、水筒やおやつ持参で、長靴を履いてノコノコと一輪車を押して、修繕中の山椒畑の鉄柵作業でもしようと道具を載せている。で、畑に着くと、まずは山椒のアゲハチェック。もう、緑の葉をつけているのは、数本しかない。でも、そこにいるのだ!
で、長い間、放置してある自分の小さな野菜畑の横に、2年ものの苗木が10本、こちらは、かなり緑の葉を残して、頑張っているので、これもアゲハチェック。数匹、退治。で、急に思いついて、我が野菜畑の一番大きなセクションの土起こしをスコップで始めた。
もうすぐ、大根の季節。いくら畑が乾き切っているとはいえ、土起こしして、石灰でも撒いて、牛ふんなどもやっておかないと、いつまでも真夏ではないのだから。
その土起こしをしている途中に、パラパラと雨が落ちてきた。「おお、いいじゃん!」雨脚が少し強くなっても、どっち道汗でずぶ濡れになるか、雨で濡れるか、だから、全然気にならない。むしろ、涼しくて気持ちがいい。
草むしりをしながら、土起こしに熱中して、もうひとつ、小さなセクションにも手を出した。仕事は際限もなくあるのだが、我が体力に限界があるので、水を飲んで一服し、区切りをつけて帰宅した。
短時間大雨警戒情報? おお、降ってくれ、いいじゃない? 山が崩れるほど降ってくれ。どっち道、放置されて荒れ放題の山である。やっと、カラカラに乾いた我が心も、多少は潤いが戻る。谷川の水も、少しは流れが出てきた。
屋根裏べやのトタン屋根に響く、雨音はいいねえ。超、最高だ!