2023年9月10日(日曜日)午前5時15分:[ 23c/31c/40% ]{ Getup0415 } 曇り
あのクソ暑い日々を思えば、ずいぶん、朝晩の気温は過ごしやすくなった。冷房なしで窓全開、扇風機を回して風を起こし、ゆっくりタバコが飲める。夜明けが5時半過ぎ。5時には明るくなっていたのは、つい昨日のことだ。
日中は、まだまだクソ暑いが、確実に夏も終わりが近づいている。今朝は大根を植える予定のセクションに、「発酵鶏糞」を撒いて、土と混ぜ合わせよう。種撒きの2週間ほど前に、済ませておく必要がある。1時間から2時間ほど体を動かして、汗を流しておかないと、体調のごまかしが効かない。
アゲハの幼虫もチェックしないと、油断も隙もあったものではないし、スイカがどうなったかも、ちょっと気になる。とまあ、ウクライナの戦争現場から見たら、ありがたいことに、実にお気楽なものだが、私が嫌いな「経済制裁」という手段が、世界経済の中で、一体何を起こしているのかというと、金の高騰。アフリカを舞台に金の大量の略奪が行われ、UAEを通じて、ロシア経済を支えている。
インドが主催のG20にロシアも中国も不参加とか。作用には反作用という同じ力が働く。物理学で習う自然の法則。
まあ、そんな難しい話は面倒くさいので、やめよう。後期高齢者の知ったことではない。
アゲハチョウにカブトムシ、我が山椒園は昆虫や猪も遊んでいる。殺虫剤に除草剤。有刺鉄線に鉄さく。日々、戦いだ。