goo blog サービス終了のお知らせ 

青絵日記

日々のいろいろに絵を添えて /水鳴在登

日曜日の感想

2016年05月15日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSRF

勝太くんとバサラくんのデュエマ、先週の様子から一方的な展開になるかと思っていましたが、結構接戦でしたね。終盤の封印合戦の駆け引きは緊張感がありましたし、ゆっくりとトドメに向かうドキンダムXの迫力が凄かったです。バサラくんは先週、世界を変えるというようなことを言っていたけど、No.2くんもその意思に賛同して仲間になったのかな。甲斐甲斐しくサポートしているようですが、バサラくんの態度的にNo.2くんにも何か裏がありそう?

ハムカツ団の3人目は宮田幸季さん! 確かシリーズの最初の最初に勝舞くんの対戦相手の役で出演されてましたよね。西園寺静くん…だったかな? 一体何年ぶり!? ボスカツはジャッキーさんだし、ハムカツ団、さりげなく懐かしいキャストが多いですね。


日曜日の感想

2016年05月08日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSRF

バサラくんとレアキラーズが本格始動…と思ったら、まさかという形でコジローくんが再登場。レアキラーズのしている事も理解したうえで一員となっているようですが、一体どうして…? それにしても檜山さんの声で「バサラ」と言われるとどっかの黒いビーダマンを思い出してとても気になります。

バサラくんは相変わらず格好良いし、真剣な雰囲気の勝太くんもかえって新鮮? バトルフィールドの淡い光も綺麗でした。今週だけでも充分圧倒的だったのに、バサラくんには更に新たな力があるのでしょうか。今期はルシファーくんも序盤から頻繁に出てきてくれて嬉しい。正座がなんだか可愛かったです。


日曜日の感想

2016年05月01日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSRF

ついにレオくんが! 更に奈已くんや真理亜ちゃんまで! OPの奈已くんは眉毛が以前のようなギザギザでは無かったので違うかなと思っていましたが本人で良かった。勝太くんのことを「ヘタレ」と言い放っていたけど、そういえば奈已くんて、良い子ではあるけど「うるさいね!」とか結構はっきり言う性格だったような気も。

3人とも声が変わっていなくて嬉しい。「俺はね!」「異議なし!」も久しぶりに聞けたし。真理亜ちゃんの自分の美しさに対する絶対の自信も凄い。一番ほっとしたのは勝太くんが3人をちゃんと覚えていた事かも。いつものノリで忘れてたら寂しいし。

レオくんのデュエマは相変わらずキラキラしてて楽しそうで最高です。「盛り上げどころ」からのテンションの上がり方が凄い。懐かしい「百獣レオのテーマ」のイントロでちょっと泣きそうになりました。レオくんのデッキは光×水から光×自然に変更になりましたが、元々ライオン系だったし、案外こちらの方がしっくりくるかも。主役以外は退散!で見方もマナ送りにするのが、らしいなあと思っていたら、マナを増やした事がその後のタップ効果に繋がっていたとは。

今日は「百獣レオのテーマ」以外にも劇伴が色々と懐かしかったような。レオくんが経緯を説明するシーンは「鬼最強ビクトリー」だったし。ハリウッドで活躍しても勝太くんは気づかないって確かに。でも勝太くんに分かるように目立つためだけに帰国するレオくんの執念も凄い。

最後は撮影に行ってしまったけど、アメリカに帰るとは言ってないし、革命チェンジの5人のメインの一人だし、シリーズ開始前の予告だと転校生という事だし、また出てきてくれるよね…? 次はV中の制服も着てほしい。アイキャッチの勝太くんとレオくんのリーゼントが可愛かった。そういえば、レオくんがハリウッドにいる伏線のあった回に登場したベイベー監督もいましたね。


日曜日の感想

2016年04月17日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSRF

ルシファーくんが新衣装で再登場! 安定して美しいですね。そして新たなパートナーのドレミ、可愛いかと思ったら結構いい性格してました。声はヨーデルくんだったんだ。今日もCGアクションが凄かったです。ルシファーくんの革命チェンジの切り札は革命の時と比べて生物感がなくなってるけど、今シリーズの方針なのかな。しかし鐘の下敷きになる場面はちょっと怖い。

ドラゴン龍くんがさらっと登場、ナチュラルに居候になったんですね。今回は普通のトーンで喋る台詞が多かったですが、今までのドラゴン龍くんによく似てますね。交代自体は勿論残念だし交代の理由も気になるけど、とりあえず、ちゃんとドラゴン龍くんとして見ていけそうで安心。

勝太くん達のブームが凄い急展開だったけど、何気に勝太くんかなり多才? さすが勝舞くんの弟ですね。ミミちゃんも再登場、前作ではテレビ画面を通しての出演が多かったから、勝太くんの行動にリアクションしているのは凄く久しぶりかも。再登場といえばゴメスちゃん、一発屋って…どのくらいの期間ハラグロXのメンバーだったんだろう。

前回のあらすじで流れていた曲が何だか懐かしかった。ルシファーくんの新曲も格好いい。


日曜日の感想

2016年04月10日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSRF

ドラゴン龍くん再登場…なんだけど、最初の時点では見た目変わり過ぎだし、性格も登場シーンほぼずっと錯乱状態だったのでキャラ違って見えるし、まだ実感わかないかも。声優さんも変わったんですね。名前は似てるけど。クロスでのガルド再登場やVSの舞さんやVSRのザキラさんみたいに、長期のブランクがあっても声優さんが変わっていないのが嬉しかったので結構ショックではあります。VS最終回までは同じだったのに…。

竹内さんは一般的な声優さんとはちょっと違う経歴の方なので何か交代せざるを得ない事情があったのかもしれないですね。竹内さんのドラゴン龍くんが聞けないのが残念なのは勿論だし、懐かしのキャラクターが次々登場するVSRFでトップバッターのドラゴン龍くんがいきなりの変更だったのでこの先不安というのも心情としてはあるかも。武内さんの声の雰囲気はドラゴン龍くんに似てますね。落ち着いて喋るシーンが早く観たいです。

引き続き登場の意地悪くん、目的変わってる!? 相変わらずの粘着質な戦術が良いです。No.2くんがシリアスな声で「意地悪」と呼ぶところでちょっと和みました。それにしても「親友」って何だっけ。

ブリキングってボスカツが作ったの!? 発進シーンが格好良い! 年季の入った金属の質感が素敵です。

 


日曜日の感想

2016年04月03日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSRF

OPとEDの曲はそのままなんですね。OPでみんなが踊ってるの可愛い。デュエマウス続投は嬉しいし、レオくん、ドラゴン龍くんの他に勝利さんも!? シリーズ初の切札家全員集合かな。勝太くん世代になってから勝利さん音沙汰無かったし、土瓶エリアの代表戦の時は勝丸が居なかったし。レオくんと一緒に出てきた子、一瞬奈已くんかと思ったけど、眉毛がギザギザじゃない。EDの最初に出てくるマークは勝太くん、ルシファーくん、レオくんかな。あとの水文明っぽいメカメカしいのとハート型のは誰だろう。

今回の新キャラクター1人目はボスカツ。カツドンの指示を受けて来たようですが果たして…? 声が江川さんだから正体がジャッキーさんだったり…無いか。もう一人の意地悪くん、名前の通り意地悪にはこだわりがあるようで。声は金田さん! 銀河くんとか、シャルルマーニュさんとか、牙舞くんとか…。バサラくんの手下なのかな。

クリーチャー達のCGアクションがますますパワーアップしてますね。スピード感、重量感、そして空間を広く使った動きが素晴らしいです。ハムカツマンのぽてっとした動きがキュート。召喚酔いしてるトップギアも可愛い。OPを見る限りハラグロXの3人もCG化したようなので、ぶっちゃけくんのデュエマが楽しみ。

次回登場はドラゴン龍くん…あれ?


日曜日の感想

2016年03月27日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSR

いよいよ最終回、牛次郎くんを十数年来の恨みから救い出し、その牛次郎くんによってデュエマウスも復活(カレーパンで記憶が戻ったのは謎だけど)、ハカセくんもランボーくんも無事でしたし、色々とほっとしました。デュエマの方もいつもより空間と奥行きを広く使ったスピードかんのあるアクションが見事でした、先週真っ先に吹き飛ばされてしまったぶっちゃけくんにも活躍があって良かった。

デュエマウスの想いをなんとか牛次郎くんに届けようっとする勝太くんが格好良かったです。


日曜日の感想

2016年03月20日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSR

先週の予告で生きていたと思っていたデュエマウスは…教室に現れた時点で声も少し違っていましたね。正体が明らかになった瞬間の劇伴好きです。牛次郎くんは確かに卑怯なんだけど、カードの組み合わせや戦略が凝っていて面白いです。

牛次郎くんがあそこまで歪んでしまったのは白凰くんに一番の原因があるような気がするけど。切札兄弟はかかる火の粉をはらっていただけというか。勝太くんに至っては最初から逆恨みのようなものでしたし。

次回で今作も最終回。デュエマの行方は勿論だけど、この試合をきっかけに14年間?復讐にとらわれていた牛次郎くんが救われるかどうかは凄く気になります。デュエマウスにも復活してほしいけど、牛次郎くん次第かな。気になるといえば来期の番宣! 新デッキ的にルシファーくんがライバル続投のようだけど、レオくんはどう関わってくるんだろう。


デュエル・マスターズVSR主題歌

2016年03月17日 | デュエルマスターズ

購入したのは火曜日のフラゲですがアンカフェさんの「JIBUN」ゲットしました。

サウンドなどはビジュアル系のイメージが強いですが、歌詞は意外と熱血ですね。例え格好悪くても、自分の弱さも全て受け止めて突き進むという、格好良すぎないところが格好イイ勝太くんにぴったりの主題歌です。映像的にはデュエマウスやバサラくんのイメージにも重なっているのかな。「自分革命」というサビのフレーズも本当に素敵です。

曲全体としても、勢いとひたむきさのバランスが絶妙ですね。ジャケットはアニメイラストのアンカフェさん&勝太くん&ハムカツ。可愛いですね。


日曜日の感想

2016年03月13日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSR

デュエマウスがとっても男前で素敵でした。単にプログラムで設定されたからでなく、社長のデュエマが好きな一面を見てきたからこその「助けたい」という気持ちだったんですね。前々回のラストで伏線のあった爆弾がここに来て…! って威力強すぎません? これ勝太くん達も危ないような。

デュエマウスのクリーチャー達を次々山札に戻していく場面からラストまでの演出が凄く良かった。相変わらず劇伴も素晴らしい。デュエマ自体も面白かったです。まさかあのボルメテウス・サファイア・ドラゴンを撃退するなんて。倒されたとはいえサファイアはやはり格好いいですね。ギュウジン丸のアクションもお見事。


日曜日の感想

2016年03月06日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSR

勝太くんVSゾンさん、前半のゾンビ大行進はかなり不気味だったけど、勝太くんの勢いのあるデュエマが久しぶりに見られて楽しかった。今更ですけど、勝太くんがドローする時のバンク映像、シャツが風を受けている動きが凄くリアル。空中戦の縦横無尽に動くカメラワークも格好良かったし。デスマトメルの不気味な感じも好き。

牛次郎くん、ゾンさん、ゲンちゃん、チューやんって、4人一緒に住んでたの!? ご飯食べている場面が想像できない。社長でない牛次郎くんの真の姿を知っていたのはゾンさんだけかな。先週からデュエマウスに不穏な暗示がありますね。ゾンビにされた人達がどさくさに紛れてスリラー踊っていたような。逃げ込む先がショッピングモールってお約束?


デュエル・マスターズVSR主題歌

2016年03月01日 | デュエルマスターズ

はやぶささんの「エボレボ!」買ってきました。

賑やかで力強いサウンドと、演歌のような歌謡曲のような味のある歌声がとても楽しい曲です。エボリューション+レボリューションということで、進化と革命を掛け合わせたテーマは見事だなあと思います。

間奏の「Fight!(Fight!)」という掛け声部分、どうにも途中から「ブイ!ブイ!」と言いたくなってくるビクトリー&ビクトリーV時代の癖が…。

ジャケットのはやぶささんたちがまた可愛い。こういう、アニメとアーティストさんとのコラボって嬉しくなりますね。


日曜日の感想

2016年02月28日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSR

ルシファーくんとギョウくんの戦い、前回ラストの大激怒か~ら~の~「さあ、狩りの時間だ!」はもう格好良すぎてズルイです。ミラクル・ミラダンテも新しいタイムストップデュエルの演出も最高に美しかった。ギョウくんのあの手この手の煽り方も凄いけど、ルシファーくんの容赦の無さも際立っていました。

照れながら手を差し出す勝太くんも可愛い。ルシファーくんが現れた時、少しだけ目に涙を浮かべていたのも印象的。ルシファーくん、かなりの怪力だったけど、さすがるるちゃんのお兄さんですね。デュエわんこもちゃんと面接受けて採用されてたんだ。ってあれ?中の人じゃなくて着ぐるみの面接…!?

唐突にワラマキさんが参加してきたかと思ったら、まさかそのような結末だったとは。ギョウくんの今後が気になります。納豆臭くなってたらどうしよう。ワラマキさんの真の姿に対してすぐに分かったということは、もしかしてギョウくんはワラマキさんが侵略側の幹部だった頃から子分やってたの?


日曜日の感想

2016年02月21日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSR

一応仲間として行動してきたギョウくんの本性が明らかに…というか久しぶりの登場。ベンちゃん、そこまで見てたんなら言ってよ! そういえばあの時勝舞くんも何か気づいているようだったけど、お話に絡んでは来ないのかな。デュエマーランドも残るメンバーな牛次郎くん、ギョウくん、ゾンさんと外道揃いだし、勝太くんも主人公として対抗するにはそれなりの性格じゃないとね、と思って観ていましたが、今回は根っこの優しさが仇となってしまいました。

裏革命目、か~ら~の~侵略、そして混色とデュエマ自体も裏切りがコンセプトだったのが面白かったです。最後のルシファーくんが格好良すぎて心臓止まるかと思いました。今までに無い怒り方ですが、ルシファーくん自信もギョウくんとは因縁があるし、次回の戦いは果たして…? それにしても、着ぐるみ頑丈ですね。

地下に落とされた人達も無事で良かった。ワラマキさんが微妙に登場してましたね。


日曜日の感想

2016年02月14日 | デュエルマスターズ

デュエル・マスターズVSR

久々すぎるサソリちゃん登場! できればデュエマするところも観たかったなあ。しかし相変わらず素敵です。食パンを咥えてのぶつかり稽古…? るるちゃんが相手なだけにサソリちゃん、思いっきり吹っ飛ばされているし。大丈夫かな。

コジローくんとナレ太郎さんという意外過ぎる対戦カード、これもるるちゃんのヒロイン力のせい!? というか、るるちゃんのヒロイン力もだけど、コジローくんのライバル力もかなり心配。

今日のデュエマフィールドは水の描写が綺麗でした。デュエマウスが勝丸のお散歩してたのがちょっと可愛かった。