あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

祇園ばやし

2007年07月17日 23時57分49秒 | Weblog
みなさんが祇園宵山を上手に撮影されているとおもうので僕はちょっとちがった視線で・・・

はじめに携帯で録音した祇園ばやしで雰囲気をかんじてくださいね (^^)

すこしロードに時間がかかります。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園宵山 其の一 京都 MINOLTA DiMAGE A1〈digital〉

2007年07月17日 23時56分09秒 | Digital
近ごろは町家もフレンチやイタリアンレストランに様変わりしつつあるのですがこの町家は油小路あたりだったでしょうか
(この夜は彷徨い歩いて自分が何処を歩いているのかさえ…)
紅殻塗りにステンドグラスの美しいお家で小窓の部分はミュシャの絵のようでした。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園宵山 其の二 京都 MINOLTA DiMAGE A1〈digital〉

2007年07月17日 23時53分49秒 | Digital
ろうそく一本献じられましょう~♪
ろうそく一本どうですか~♪
の京わらべ歌にのせて浴衣姿のかわいいお嬢ちゃんたちがろうそくを献じると唄ってくれます。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園宵山 其の三 京都 MINOLTA DiMAGE A1〈digital〉

2007年07月17日 23時52分20秒 | Digital
烏丸錦小路にあるこの井戸は祇園祭りのあいだだけ一般に開放されます
1200年ものあいだ氷のように澄んだ神水を人々にあたえつづけています
オフィス街のど真ん中にいまもこうして受け継がれていく歴史はただただ凄いです。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園宵山 其の四 京都 CONTAX TVS〈film〉

2007年07月17日 23時50分45秒 | Film Camera
どの季節に行っても青空の日でも雨に煙る宵いでもこの場所が好きでたまりません
名所、旧跡も美しいけれどもし時間がゆるすなら、いちど三条から四条までこの河原を歩いてみてください
とにかく歩きにくい(笑)
だけど美しくて清かでとても幸せな気持ちになれます。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする