飼っていた血統書の無いドワーフラビットと重ねてタイトルをはじめ雑草とつけていたがこのブログを書きおえてタイトルを変更しました…
9年飼っていたドワーフラビットが死んでちょうど一週間になる
倒れてすぐ死んだのなら諦めるが起き上げれないなか自力でフードを食べるようになっていたからやはり医者にみせたらよかったかと後悔をした
ただ人間の年なら90才くらいだし粘膜がやられていたからたぶんウィルス感染で助からない気はしていた
外に出したのは子どものころに一度だけだったが死んだ日曜の朝に娘が明け方にリードをつけて近くの商店街を散歩させている夢を見たらしい
すれ違うみんなから可愛いと撫でられて嬉しかったと空き箱に好きなトウモロコシと花束で囲んで涙ぐみながら私と話していた
そんな娘に中学の頃Xmasに通販で静岡のブリーダから買ったがなんど催促しても血統書を送ってこなくてそのうち電話も通じず連絡もとれなくなっていた
Xmasの頃になると耳の先と鼻がうす黒くなって血統書の無い雑種やからこの子はぶ細工なんやねぇと馬鹿にしながらも可愛がっていた。。。
9年飼っていたドワーフラビットが死んでちょうど一週間になる
倒れてすぐ死んだのなら諦めるが起き上げれないなか自力でフードを食べるようになっていたからやはり医者にみせたらよかったかと後悔をした
ただ人間の年なら90才くらいだし粘膜がやられていたからたぶんウィルス感染で助からない気はしていた
外に出したのは子どものころに一度だけだったが死んだ日曜の朝に娘が明け方にリードをつけて近くの商店街を散歩させている夢を見たらしい
すれ違うみんなから可愛いと撫でられて嬉しかったと空き箱に好きなトウモロコシと花束で囲んで涙ぐみながら私と話していた
そんな娘に中学の頃Xmasに通販で静岡のブリーダから買ったがなんど催促しても血統書を送ってこなくてそのうち電話も通じず連絡もとれなくなっていた
Xmasの頃になると耳の先と鼻がうす黒くなって血統書の無い雑種やからこの子はぶ細工なんやねぇと馬鹿にしながらも可愛がっていた。。。