あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

夕陽ケ丘 口縄坂 Hasselblad 500C Planar 80mm〈T-MAX400〉

2008年03月26日 21時23分07秒 | Hasselblad 503cx
大阪七坂はこの夕陽ケ丘という美しい名前の街に集まっています。
口縄というのは大阪の旧い言葉で蛇のことだそうです(大阪生まれだけど知らなかった(笑))
じっさい坂の上から眺めると蛇のようにも見えます。
通天閣が見えるこの坂を登りきったところに小さな祠があってそばに織田作之助の碑文が建っています。
『路地の多いというのはつまりは貧乏人の多い町で、同時に坂の多い町であった』の書きだしから『口縄坂は寒々と木が枯れて白い風が走っていた 私は石段を降りて行きながらもうこの坂を登り降りすることも当分あるまいと思った 青春の回想の甘さは終わり 新しい現実が私に向き直って来たように思われた 風は木の梢にはげしく突っ掛ていた』で括られています。
小春日和の夕陽を浴びながらうとうとしていたニャンコもこの坂を通る人たちが危害を加えないということをちゃんと知っているようですね。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする