うぅぅ…か買ってしまった!
ずっと買わずに待っていたがとうとうデジイチを。。
デジタルカメラは過去に3台乗換えてきたがデジタルがまだ200dpiのころからだから、ほんとに最初のころからだ。
でも、デジイチにはなかなか踏み切れなかった。
それというのも決してデジイチが嫌いでフィルムオタクなわけではなく、カメラのほうに気持ちがいかなかったから。
キャノンのEOS-1Vを一年まえに中古で手に入れてから、このカメラの45点測距と重量バランスの良さにすっかりEOS1シリーズが好きになっていた。
大型量販店でEOS-1D MARK3を手に取っても、その大きさや重さにはそれほど苦痛もなく、むしろ手に馴染んでいた。
テレローライがあんなことになって、その戻ったお金で入れ替わりに4年まえのフラッグシップデジイチの中古美品を手に入れた。(4年まえ50万の1/4で)
画像は海外のキャノン販売からのコピーだけど、これと同じくらいの美品です。
ところで、sa55tさんにデジイチは『人を駄目にする!』とありがたいご忠告のコメントをもらったが・・・『廃人になってもいいもん!ね』と相当よろこんじゃっています(笑)
APS-Cより大きくてフルサイズより小さい820万画素CMOSセンサーで秒8.5コマ(なに撮るんじゃ~)でバッファ40枚だそうです。
APS-Cに直すと1200万画素くらいになるのかなぁ?ここらはあまり詳しくありません。
撮った画像の一コマごとにボディ内蔵マイクで30秒のコメントと撮影記録が埋め込められるのが気に入った理由のひとつなのだけど、最新のデジイチは出来て当然なの?
でも、やはりローライがいちばん好きでフィルム現像は何十年たっても楽しいので、いまのスタンスはあまり変わらないでいきます。
ずっと買わずに待っていたがとうとうデジイチを。。
デジタルカメラは過去に3台乗換えてきたがデジタルがまだ200dpiのころからだから、ほんとに最初のころからだ。
でも、デジイチにはなかなか踏み切れなかった。
それというのも決してデジイチが嫌いでフィルムオタクなわけではなく、カメラのほうに気持ちがいかなかったから。
キャノンのEOS-1Vを一年まえに中古で手に入れてから、このカメラの45点測距と重量バランスの良さにすっかりEOS1シリーズが好きになっていた。
大型量販店でEOS-1D MARK3を手に取っても、その大きさや重さにはそれほど苦痛もなく、むしろ手に馴染んでいた。
テレローライがあんなことになって、その戻ったお金で入れ替わりに4年まえのフラッグシップデジイチの中古美品を手に入れた。(4年まえ50万の1/4で)
画像は海外のキャノン販売からのコピーだけど、これと同じくらいの美品です。
ところで、sa55tさんにデジイチは『人を駄目にする!』とありがたいご忠告のコメントをもらったが・・・『廃人になってもいいもん!ね』と相当よろこんじゃっています(笑)
APS-Cより大きくてフルサイズより小さい820万画素CMOSセンサーで秒8.5コマ(なに撮るんじゃ~)でバッファ40枚だそうです。
APS-Cに直すと1200万画素くらいになるのかなぁ?ここらはあまり詳しくありません。
撮った画像の一コマごとにボディ内蔵マイクで30秒のコメントと撮影記録が埋め込められるのが気に入った理由のひとつなのだけど、最新のデジイチは出来て当然なの?
でも、やはりローライがいちばん好きでフィルム現像は何十年たっても楽しいので、いまのスタンスはあまり変わらないでいきます。