goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

N O B O D Y K N O W S  EF 50mm F1.2L 125PX XTOL1:1

2009年09月26日 19時35分00秒 | Nobody Knows
つぎはぎだらけのみっともない夢でも無いよりいいやんか。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« N O B O D Y K N O W S  EF... | トップ | N O B O D Y K N O W S  EF... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
至福 (summer-christmas)
2009-09-27 18:57:48
何と美しいのでしょう・・♪
この様に美しい写真を観るのは 眼福といいますか 至福の時と言っても良いほどに思います。
あまりコメントも煩いとおもいましたが もう
言わずに居れませんでした。
これはローライフレックスではないのですよね。カメラの種類が余り知識がなくて判らないのですが 勿論フィルムで撮られたお写真なのですよね。
返信する
summer-Christmasさん (ゆう)
2009-09-29 08:54:42
いえいえ、コメントはどなたでも大歓迎ですので、遠慮なさらずにどしどし書いてくださいね。
あまりの讃め言葉で嬉しいやら恥ずかしいやらで戸惑っていますが、このシリーズはすべて35mmカメラの標準レンズをF2.0の絞り優先で撮ってます。
フィルムはKodakのplusXという普通感度を自家現像してフラットヘッドGT-X970でスキャンしています。
返信する
Unknown (Rolleifreund)
2009-10-01 21:11:16
何んだぁー、つぎはぎだらけのボロじゃんと思ったが、良く見れば左側の空間なんか効果的に入れてあるし、ボロと思った柄も一枚一枚が透明感にあふれて美しい!

・・・ないよりいいやんか どころではありません。立派な存在感です。
無より有を生み出す技量に脱帽です。
返信する
Rolleifreundさん (ゆう)
2009-10-02 09:08:45
いつもありがとうございます。
とある、お店のカーテンでした。
夏の終わりの柔らかな西日が窓いっぱいに差していました。
たぶん工業用のウェス(廃品で各家庭から出たボロ切れを洗いざらして機械油を拭うのに使います)を切り裂いたものを縫い合わせてあったのでしょうか。
5cm四方のちっちゃな布きれにもたくさんの歴史があります。
返信する

コメントを投稿

Nobody Knows」カテゴリの最新記事