105mm f2.4 Fuji Acros100 20℃ 1:100(1時間)
90mm f2.8 Kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1.5時間)
90mm f2.8 Kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1.5時間)
165mm f2.8 Kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1.5時間)
165mm f2.8 Kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1時間)
90mm f2.8 Kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1時間)
90mm f2.8 Kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1時間)
90mm f2.8 Kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1時間)
105mm f2.4 kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1時間)
105mm f2.4 Fuji Acros100 20℃ 1:100(1時間)
105mm f2.4 kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1時間)
105mm f2.4 kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1時間)
105mm f2.4 kodak 100TMAX 20℃ 1:100(1時間)
105mm f2.4 Fuji Acros100 20℃ 1:100(1時間)
1.5時間というのは1時間になろうとしたとき眠りこんで寝過ごしちゃいました(泣)が、
やはり1時間半も漬けっぱなしでもへっちゃらなロジナールは凄い現像液です。
9/24深夜3回目追加更新。土日の休日も昼夜ぶっ続けで仕事です(泣)寝る前に頑張っての更新、眠い。。
モノクロ普及委員会 現像時間の虎の巻
2週に続けてMAC・G5の最終機種を仕事がらみで2台ヤフオクでゲットした。
1台目は14000円でまあ美品、2台目は並以下で7000円。(当時価格は30万前後)
ダブルコアのCPUでメモリもグレードアップすれば16GBまで認識出来る。
いまから7年前の機種だがマックがインテルベースになる前のIBMとの共同開発したCPUを使う当時史上最速のPCだ。
なぜ7年前もの機種を選ぶかというと、インテルCPUになって中古価格がべらぼうに下がるのと、この機種が最後のPowerMac(以降IntelMacと全てなる)
だけど、AdobeCsもQuarkXpress8.5という最新のDTPソフトも使えるからだ。
OSはLEOPARD10.5.8。
マックはOSの名称に野生動物を冠している。
XPやVistaや7なんてなんとも味気ないのとはえらい違いだ。
現在はMountain Lion、日本ではアメリカライオンとして知られている。
アフリカのたてがみのあるライオンより一回り大きなアメリカ大陸での最強の希少動物だ。
ジャガーと比べるとジャガーがまるで猫並みの大きさだ。
それ以前にはLEOPARD・JAGUAR・PANTHER・TIGERなどと屈強の野生動物の名が連なっている。
OSにはそんな動物たちの写真も使われて初期にOSをインストールするときから一気にテンションが上がる(笑)
25年もマック一途だったのが自宅では2年前からWindows7となってマックもTIGERのOSで止まったままSE/30などと一緒に倉庫に眠っている。
7年前とはいえ最新のWindows7よりセンスがひとつ抜きんでているようで、使っていてほんと楽しい。
いまだ仕事では15年まえのOS8.1を使っているが、徐々にG5へ移行していくつもりで休日はこれらのメンテナンスにかかりきりだ。
先日はMac御用達のメモリなら1GBで5千円くらいするが、バルク品ではないメーカー製で、1GBが1240円《シリコンパワー メモリモジュール 240Pin U-DIMM DDR2-533(PC2-4200)
1GB ブリスターパッケージ SP001GBLRU533S02 (新品)※Power Mac G5最終型用》のを試しに2個取り寄せて装填したら、先着のメモリとの相性も悪くなく認識したので一気に8GBまで増設した。
お陰でIllustratorなんてマウスの速度を落としたくらい小気味良く動く。
Windowの古い機種は廃品回収で持っていってもらうが、マックだけは捨てれなくて倉庫には10台くらい眠ったままだ。
しかしここまで強そうな野生動物がつづくと、後が無いのでは?余計な心配がでてくる(笑)
他といえば白熊・狼・ジャッカルくらいか?
これから年末まで、新しくなった多くののソフトを覚えなおさないといけないが、マニュアルを覚えるのは苦にならないので、仕事の合間に少しづつ読み覚えている。
更新のたび、いつももくもくと見させてもらって、楽しみ、和んで、感心させてもらっています。
今回の分は、自分も徒歩で10分圏内にすんでいるので、よくカメラ持っていくとこです。
1枚目は、前に塀があるはずで、やはりスパワールドの階段からでしょうか。このようには撮れなかった!悔しい!
最後の1枚は、自分もW.ROKKOR28mmで路地いれて撮りました!そして頭を買ってもらうなじみのお店ということで、思わずコメントしてしまいました・・
しょうもないコメントであいすみません・・
ロジ付けっぱなしは便利そうですね。
165mmの羊、いいですね。なんか私の165mmは違うんだな。なんか変。
G5の値段ショックです。もうそんなに捨て値ですか。
私はG4 2台とG5 1台あるんですが、もうゴミですね。
そうそう、80R 入手されたら165mmで撮ってくださいね。
で、あの黄色売っちゃうんですか?なんか惜しいです。
4枚目の羊、何度も見ています!!
しかし、ペンタ67最近知っている人が次々手を染めて、絶賛中で、
グラッといきそうです(笑)
そうですスパワールドの階段からですが、90mmで数枚撮って現像して納得がいかなかったので、
後日に165mmで数段づつ上がり下がりして撮り直したんです(笑)デジだとその場で撮り終えてしまうんですが、そこがデジの危険な一面かも?
自分は隣の区ですが端っこだから自転車で15分くらいですよ。
またコメントお気軽にしてください、サイト持っておられたらURLも連絡してください、訪問させてもらいます♪
最初の4本は小学生の計算を希釈率を間違えて1:100で、15分(泣)2回目は成功3回目は寝過ごして30分オーバー。
でも失敗でRODINALの静止現像を完璧にマスターしましたよ。(そのどれもがプリント可能なネガでした)
後日に書こうと思っていますが、初期の10分間の20℃と液を絶対動かさないことを厳守すれば、最高濃度は20分以内に形成されて、その後は最低濃度のみの進行で、感度の違うフィルムでも一緒くたでOKだと(笑)
羊は新世界の隣の天王寺動物園でのコマです。
餌を買っていないのでなかなか寄ってくれなかったのですが、振り向きざまの1枚だけでした。
PENTAX67は初期型を昔使っていましたが、新しいレンズは格段に良くなっていますね。
オクでどのレンズも良品が1万以下で手に入りますが、RICOHが親会社になって、
ペンタステーションで無料点検がいまも受けられし、アクセサリーも新品が安価で手に入るのも人気なのではないでしょうか?
スパワールドの階段から通天閣に向いたら左手の空き地に
放置?されています。
今なら処分前に拝めます(笑)
こういうところが、大阪人のいい加減さといおうか、あっけらかんなところといおうか、普通なら絶対にビニールシートで覆いますよね(笑)
動物園(500円)で遊んで、スパワールドで世界の大温泉(キャンペーン1000円)でほっこりすれば一日楽しめます(笑)
よく自転車を写されてますよね。
自転車少年の、好きです。
無理ないペースでの更新、楽しみにしてますよ。
初期の105はいわゆるトリウムレンズとの噂ですが、現代版もモノクロにはなんか味があるみたいな無いみたいな(笑)
自転車小僧は急に視界に入ってきたのですが、ブローニーを使うオールドカメラといえど、
AEと合わせやすいマット面もあって35mmなみに使えました。