あなたを見つめて。。 monochrome life

モノクロ自家現像の写真を左のカテゴリー一覧からご覧ください。
当ブログ掲載の写真及び記事の無断転載・複写は禁じます。

先週VTR1000Fを売却、良い人に乗ってもらえたらいいなぁ。。

2012年11月11日 23時51分12秒 | モトグッチに首ったけ Moto Guzzi V7


〈1954年製フィルムカメラ Germany Brown Gloria 75mm f2.9 1/300sec〉

滞在時間がたぶん1時間くらいと分かりながら、先月、日曜の午後にとつぜん思いたって往復5時間くらい列車に揺られて、
人知れぬ借り物のクラカメ一台持って兵庫県の篠山へ行った。
実際は45分(レンタサイクルの返す時間が5時までと、駅から城下町までレンタサイクルで45分かかった、足ガクガク。゜(゜´Д`゜)゜。)
の滞在だったけど、ガラス窓に頭を持たせながら、ぼんやり車窓から流れる景色を見ているだけ満足だった。
車は1時間運転していると退屈で眠くて居眠りしてしまうが、バイクと列車とフィルムカメラは僕のなかではいつも同じ時間で流れている。



〈1954年製フィルムカメラ Germany Brown Gloria 75mm f2.9 1/300sec〉






このMoto Guzzi V7 ClassicのGuzzi Blackという黒色は日本国内で40台限定(ということは世界でも40台しか存在しない)だった。
というかその程度しか売れないってことだけど(笑)、調べてもらったらたぶんこの一台あたりがラスト。
エキパイの虹色の焼けは初めからメーカーが入れてある。担当者の話では、このように美しく燒くのはけっこう難しいらしい。
この後、新色のマットブラックのstoneが発表されたけど定価で10万も安いΣ(゜Д゜;エーッ!(泣)馬力がすこし上がったけど総量で8kgほど増えたのとキャストホイールになった。
キャストホイールってことはチューブレスだよね、自分は憧れのスポークホイールが欲しかったから後悔は無いんだけど、チューブタイヤで高速でのパンクが恐くて、
ゼリー状の補填材を、現在チューブに装填してもらっている。






15年ずいぶんいろんな土地を一緒に楽しんだVTR1000F。別名ファイアー・ストームと言う。
たぶんオートバイを知らない人が見たら、15年も経つこのバイクのほうが上の地味なカウリングなしより、カッコいいのになんて思うのかもしれませんね。
実際に値段ばかりが高くてスペック的には、まったくランクの落ちたバイクなんだけど、なんというかあばたもえくぼに見えたとでも言うしかありません。(笑)
ヨシムラのカーボンマフラー(当時はこれを付けるだけでカメラ三昧どころではありませんでした)を換装してあるが、この重低音とモトグッチのノーマルマフラーがほぼ同じ音質だった。
しかし、こう見ると派手ですねぇ(笑)両足つんつんでたぶんドカなんかより前傾姿勢だと思う。車重は220kgくらいあったと思うけどどこまでも回るいいエンジンだった。






ドナドナド~ナ~ド~ナ~(涙) このバイクでいったいいくらくらいスピード違反罰則金を払ったことか。。。
もう、これから半分の馬力しかないのに乗るし、年だし、母親の介護で実質3年乗れなかったあいだにゴールド免許になったし(笑)
クラシックなフィルムカメラをタスキ掛けにかけて、クラシックと車名の着いたイタリアの黒猫にまたがって、下の道路をとことこゆっくり走ろう。


メンバー登録はこちらから モノクロ普及委員会
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Brembo 『B-Tech』 Helmet | トップ | Moto Guzzi V7 Classic インプレ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sa55)
2012-11-14 21:56:34
来るんですね、グッチ。
それなりにいい音のようで何よりです。
大排気量の低馬力って乗りやすくて良いですよ。
取り回しも良さそうだし。いいなぁ。
ただ伊太車はサビに気をつけましょう。

そしてこのレンズ(カメラ?)どんな物ですか?不思議な良い写りですね。
返信する
sa55さん (ゆう)
2012-11-15 13:03:07
何度も書きましたが、実際の車体は写真よりはるかに良くって、冬のあいだは遠出も辛いので、
時間を見て車体の佇む風景をモノクロフィルムで撮ろうかと思っています。
メッキはトラもそうらしいこと聞きますので、洗車剤にサビ止め入のを買ったけど、泡を洗い流したら効果ないんじゃ?
クレ55をボルト部分に噴射したほうが良いんでしょうか?ホンダはほとんどサビは出ませんでした。
このカメラは借り物なのでよくわからんです(^^ゞ
距離は非連動で読み取り置き換えです。
返信する

コメントを投稿

モトグッチに首ったけ Moto Guzzi V7」カテゴリの最新記事