安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

12月議会一般質問初日

2014年12月13日 | Weblog

昨日、今年度の県芸術文化章を受章された増沢土龍(どりゅう)さん(本名 廣)さんが役場を訪れ、受章の喜びを語ってくれました。

増沢さんは西馬音内在住で、篆刻(てんこく)の分野で確たる地位を築かれました。羽後町文化協会会長や歴史民俗資料館館長なども歴任された方で、町にとっても大変嬉しいニュースです。

 

昨日は町議会の一般質問が行われ、4人の方と様々な問題について議論を交わしました。

4人の議員がこぞって質問したのは農業問題です。今年の米の概算金が1俵当たり8500円という過去最低の価格になったため、来年以降の営農の継続に大きな不安が広がっていることも事実です。

兼業、小規模農家まで全ての農家を町で支えることは財政上も無理があるので、担い手となる認定農業者や農業法人などを重点的に支援する必要を述べました。

町独自の農業振興基金も、そうした担い手支援や新しい重点作目への支援、加工など6次産業化への支援に当てたいと思います。

また、人口減少問題や移住・定住対策についても多くの議論を重ねました。

人口減少を食い止めることは至難の技ですが、政策を総動員してでも危機感を持って立ち向かって行きたいと思います。

今年7月に役場内に設置したプロジェクトチームの中間報告が、今月17日に出される事になっています。

新年度からでも取り組めるものは取り上げたいと思っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする