羽後町役場では毎月2回(1日と15日)庁内会議としての課所長会議を行い、様々な報告や協議などで情報を共有しています。
先日の会議では、先週末五輪坂温泉の近くにクマが出没した事での注意喚起や、新しい行政区の立ち上げの報告、5月30日のチャレンジデーでの職員の協力など、多くの報告があり、課所長を通じて職員に伝達されます。
また、年度初めでもあり、各課所ごとに今年の重点目標を3回に分けて発表しています。
ともすれば縦割りになりがちな行政を、自分以外の課所の取り組みにも関心を持って「チームうご」として活動してもらうように工夫しています。
13日の日曜日には、役場に飾ってあるパンフラワー作品も取り替えて、季節の変化を演出しました。
(1階ロビーには白いマグノリアとアイリスのアレンジメント)
(2階総務課カウンターはピンクのアネモネを中心としたアレンジメント)