一足先にオリンピック開幕
日本×カナダは、前半に取った2得点を守りきった日本が2-1で勝利
前半の序盤は、カナダの鋭い出足に中盤でパスが繋がらず、なかなかゲームのリズムを作れなかったけど、カナダのプレスが徐々に緩まると左サイドのパス交換から川澄がゴールを決めて先制。
PA内に走りこんだ大野に澤がウマイパス、大野がポストプレーをこなし、左サイドから走りこんできた川澄に絶妙なパス。これを落ち着いて決めたスバラシイ連携だったねいやはや、お見事だったね
前半の2点目は、鮫島のクロスに宮間が頭で合わせて追加点。宮間はイマイチなプレーに終始していたからこの得点は大きかった。
後半に入っても日本がボールを支配するが、カナダに右サイドを突破されるとクロスから失点し、1点差に詰め寄られる。
ハーフタイム時に松木さんが33分、44分に得点したから、55分にも得点しましょうなんてコトを調子に乗って言っちゃうから見事、55分に失点するんだよね
それでも最後まで守りきって2-1の勝利。
最後まで前線からプレスにいき、カナダに簡単にロングボールを蹴らせなかったことがエライ
個人的には、大儀見の前線でのポストプレーや川澄の左サイドでの躍動、澤の危機察知能力が光っていたね~
なんにせよ、緒戦でキッチリと勝ち点3を得たことは大きい。初の金メダルに向けてさらに調子を上げて欲しいね~