off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

カマタマーレ讃岐×浦和

2012-10-10 | 12-13 football

天皇杯3回戦。カマタマーレ讃岐×浦和。

試合は、J1の浦和が2-1の苦い勝利。

試合全体を通して、積極性、魅力あるサッカーをしていたのはどちらかと言えば、JFLの讃岐。浦和が見せたのは、「Jリーグで戦っている浦和レッズ」という名前だけだったね。

前半は、どっちが健闘しているのかよくワカラナイような展開。讃岐のほうが守備面でのインターセプトが目立ったトコロに積極性がよく表れていたね。そして、前半30分あたりにはワンタッチでのつなぎから決定的なチャンス。これはGKに阻まれてしまう。たまにカウンターとは呼べない高校サッカーみたいにロングボールを蹴ってあっさりと相手ボールにしてしまう安易なプレーも目立ったけど、それを差し引いても浦和よりもいいサッカーをしていた。

浦和は右の平川が仕掛けていって多少チャンスをつくるくらいで、積極性が見られなかった。

後半になると、浦和が讃岐というチームを把握してきたのか、讃岐の選手に多少の疲れが見え始めたのか、浦和が両サイドからの展開で讃岐を押し込むように。

そして、後半30分。浦和にしてみれば、ようやくの先制点。中盤で奪ったボールを前線に残っていた槙野につなぎ、最後は途中出場の矢島が右隅に蹴りこんでゴール。

疲れが表出しだした讃岐にとっては痛い失点だったが、それでも攻め続けると、試合終了間際、左からのクロスが2枚のFWをすり抜けてそのままゴールイン。

ただ、最後の最後にドラマが待ち構えていたんだなぁ。

このまま試合終了かと思われたアディショナルタイム。浦和のなんでもない前線へのボールに対して讃岐DFがクリアしきれず、、、逆にそのボールをポポが拾い、GKをかわして決勝ゴール。

やはり、ゴール付近でのミスに対して、キッチリとチャンスに結びつけてくるあたりだけは、J1っぽいなーと思ったね

まぁ、そういうところだよね。疲れたときのプレー精度の差だったり、ひとつひとつのプレーの差が勝負を分けるのだね。

つまりは、最後の最後に出た差というのは、普段Jリーグで戦っているか、JFLで戦っているかの差と言える。

結局、浦和はその差でしか讃岐を勝ることができなかったワケなんだけどね