先週、ちっくと土佐へ行ってきたぜよ。もちろん夜行バスで
ということで、土佐シリーズが今日から始まります。
ただ、今回はササーっと流していこうかなと思ってます(が、やっぱり長くなるかも)。
とりあえず、土佐(高知なんだけど、幕末気分なので土佐と言います。)といえば、龍馬。ということで、夜行バスで到着し、朝も早いので、ブラブラと市内巡り。
下写真のように、石しかないんだけど、ココが近藤長次郎の家があったトコか~とか、坂本龍馬はココいらで生まれ育ったんだなぁとか、それだけでワクワクなんだね
ん~歩くのはタイヘンだけど、歴史に触れるのはステキだ。
2枚目(近藤長次郎の次のぼやけたのは坂本龍馬生誕の地)。板垣退助は石が立派なんだなぁ。