場所:彩の国さいたま芸術劇場中練習室(17:30~22:00)
☆ミーティングの日☆
定期演奏会から5日。
今日は、毎回恒例となっているミーティングの日です。
まずは、先立って臨時幹部会が行われました。
何事も終わったらキチンと反省、そして今後に活かすことは重要なことですよね。
■19:00-
いよいよアルス団員が集いミーティングがスタート!
我々はアマチュアの団体なので、宣伝~運営~演奏まで自分たちでこなすことが大前提なのです。
団員それぞれが持っている色々な役割について反省・感想といった意見交換をしました。
いろいろ問題点も上がりましたが、これを次回に活かすことこそがこの反省会を行う意義なのです。
井山先生からも改めてアルスに対する考えを聞くことができ、新しい団員が増えてきている今、とても有意義な時間だったと感じました。
演奏会は終了しましたが、次から次へと新たな目標は出てきます。
来週からはまた楽器を持って集結。
気持ちも新たに・・・、来週の練習が楽しみです!
【PHOTO】
演奏会打ち上げ終了の午前4時
朝7時半から仕事なので帰れないとチューバのソフトケースに潜り込み眠りはじめるレク係のU氏(笑)
報告者:団長ハセガワ(T.Sax)
☆ミーティングの日☆
定期演奏会から5日。
今日は、毎回恒例となっているミーティングの日です。
まずは、先立って臨時幹部会が行われました。
何事も終わったらキチンと反省、そして今後に活かすことは重要なことですよね。
■19:00-
いよいよアルス団員が集いミーティングがスタート!
我々はアマチュアの団体なので、宣伝~運営~演奏まで自分たちでこなすことが大前提なのです。
団員それぞれが持っている色々な役割について反省・感想といった意見交換をしました。
いろいろ問題点も上がりましたが、これを次回に活かすことこそがこの反省会を行う意義なのです。
井山先生からも改めてアルスに対する考えを聞くことができ、新しい団員が増えてきている今、とても有意義な時間だったと感じました。
演奏会は終了しましたが、次から次へと新たな目標は出てきます。
来週からはまた楽器を持って集結。
気持ちも新たに・・・、来週の練習が楽しみです!
【PHOTO】
演奏会打ち上げ終了の午前4時
朝7時半から仕事なので帰れないとチューバのソフトケースに潜り込み眠りはじめるレク係のU氏(笑)
報告者:団長ハセガワ(T.Sax)