アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

2月25日(日)

2007年02月25日 | Weblog
2月25日(日)
17:30~22:00
芸劇大練習室

♪基礎
♪三つの汽車のうた
♪どんぐりころころ
♪君をのせて
♪さんぽ
♪パイレーツオブカリビアン
♪ロミジュリ


今日は合唱の楽譜が配られました。
合唱団との合わせが楽しみです☆

ロミジュリは全部通してやってみるとまだまだ曲が未完成だと思いました。
引き続きCD等 聞いたり、パート練の時間を有効にしていきたいと思います。


練習前クラパートはポスティングを与野本町で行いました。
大型マンションが少ない為
遠方まで一軒一軒足を運びました。

多くの方に御来場して頂く為にも、引き続き集客頑張りましょう!(^^)!

☆CLパート☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒空の下で…

2007年02月18日 | Weblog
2月18日(日)
 西部文化センター
 18:30~21:30

 基礎練習
 ロメオ&ジュリエット
   「ジュリエットの墓」
 ☆☆☆
 旅立ちの日

 今日は先生不在のため、コンマスによる合奏でした。
基礎合奏では、和音練習を中心に音の形を揃えるべく、様々な
バリエーションで行いました。
一人一人が意識することで、音が一体になっていったような気がします。
   

そして、今日配られた曲を合奏しました。
ついに、ロメジュリが全曲完成し楽譜が配布されました!!!
実際演奏してみると、CDで聴いている印象に近づけるのは
まだまだ難しそうです
イメージを作る為にも、もっと聴かないと!と思いました。


今日は、練習前にFlパート練習&チラシポスティングを行いました。
雨が上がって、晴れていたものの風は冷たく~まだまだ冬なのでした。。。
何度も迷いながらも、無事に終了致しました
回った地域の方々にご来場頂けることを願っています

友人や知り合いにも声をかけ、当日はたくさんの人に足を運んでいただけるように
がんばりたいですね 

 Flたなか でした。




 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月11日(日)

2007年02月11日 | Weblog
2月11日(日)
芸劇大練習室
17時半~

□基礎合奏
□ロメオとジュリエット
□第二組曲

ロメオとジュリエットの枠組みが完成しました。今やテレビでは新人のホワイトが活躍してますが(笑)、あのソフトバンクのCM曲が大練に響きました。来週にはジュリエットの墓の譜面が届くとのことです!

リードの第二組曲は3楽章と4楽章を。現打楽器パートの人数では補えない楽器を、あるパートのメンバーにお願いすることになりました。本番では、思わぬところから軽快な音が聞こえてきますよ!

今日は団内で大事なアンケートもありました。年に二度の演奏会の開催時期と会場について。一般バンドは個々の予定がバラバラ…。個人的には仕事を優先したい時期もあるのでその旨書いて提出しましたが、なんだかんだとアルスの日は空けてるなぁとも思いました。団のみんなはどんな意見なのでしょうか。

この日は誕生日@打
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習不足解消法?

2007年02月03日 | Weblog
2月3日 芸術劇場大練習室

合奏
Nr1.COLONIAL SONG
Romeo and Juliet
St.Anthony Bariations
PIRATES OF THE CARIBBEAN

今日のブログは、最年長者49歳のチューバ吹きです。
皆、栃木のとちおとめをよろしくね。

さて、今日の練習では指揮者からいろいろとアドバイス(お小言?)を頂きましたねぇ。これを自分なりに解釈すると、「今できることは何かを考えてくれ」ということでしょうね。旋律、和音、リズム 基本ですねぇ。

自宅で練習は、うるさいから無理ですよねぇ。私は若いころ(25歳頃)は、夜中に
広い公園で街灯の下で練習しました。真冬でもやりました。でも、女性ではこれは危険ですよね。私のようなおじさんが近づいてくるでしょう!うむぅ、ヤバイ?

そこで、とりあえず譜読みをやりましょう。音源を聴きながら、イメージを作りませんか?これなら、うるさくありませんよね。指使いやポジションの確認を来週までにみんなでやっておくだけでもきっと演奏が変わります。

小さなことだけど、効果はきっとあると思うおじさんでした。

でも、個人練習できる人は一日に10分でもいいから楽器を吹きたいですね。私は
週に4日は吹いてるけど、練習になるとぜんぜんできません。そんなもんです。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする