2019年1月20日(日)17:45~21:30
鈴谷公民館 音楽室
♪基礎合奏
♪アルメニアン・ダンス パートⅡ
ついこの間まで、あけましておめでとうございます!なんて言っていたのに、
今年の1月ももう半ばです。
こうやって1年はあっという間に過ぎていくのですね。。。
時間はみな平等、ということをよく聞きますが、
その時間をどう過ごしてきたかは、人それぞれなんですよね。
あと、育ってきた環境も人それぞれ。
楽器との出会い方も、どういう練習してきたかも、
努力の方法も、人それぞれなんですよね。
でも、そんな色々な人が、このアルスに集まってきて、
大きな演奏会に向けて一緒に練習をする。
実は吹き方が違っていた
実は練習方法が違っていた、
そんな練習方法があったんだ
演奏会までの間に、
ピンチなことや、大変なことのほうが多いかもしれないけど、
あーでもないこーでもないと、乗り越えられたら、
またひとつ階段登れるかもなぁ。
なんて思ったりします。
あれ、なに語ってんの(笑)
アルスに入って十数年。
ついに40の歳に足を踏み入れた女子の戯言です(笑)
インフルエンザが猛威を振るっている陰で、
ぼちぼち花粉も飛び始めています。
みなさん、健康第一ですよ。
こたつで寝てはいけませんよ
報告者:よしこ@TUBA
鈴谷公民館 音楽室
♪基礎合奏
♪アルメニアン・ダンス パートⅡ
ついこの間まで、あけましておめでとうございます!なんて言っていたのに、
今年の1月ももう半ばです。
こうやって1年はあっという間に過ぎていくのですね。。。
時間はみな平等、ということをよく聞きますが、
その時間をどう過ごしてきたかは、人それぞれなんですよね。
あと、育ってきた環境も人それぞれ。
楽器との出会い方も、どういう練習してきたかも、
努力の方法も、人それぞれなんですよね。
でも、そんな色々な人が、このアルスに集まってきて、
大きな演奏会に向けて一緒に練習をする。
実は吹き方が違っていた
実は練習方法が違っていた、
そんな練習方法があったんだ
演奏会までの間に、
ピンチなことや、大変なことのほうが多いかもしれないけど、
あーでもないこーでもないと、乗り越えられたら、
またひとつ階段登れるかもなぁ。
なんて思ったりします。
あれ、なに語ってんの(笑)
アルスに入って十数年。
ついに40の歳に足を踏み入れた女子の戯言です(笑)
インフルエンザが猛威を振るっている陰で、
ぼちぼち花粉も飛び始めています。
みなさん、健康第一ですよ。
こたつで寝てはいけませんよ
報告者:よしこ@TUBA