アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

嗚呼・・・

2008年01月27日 | Weblog
1月27日(日) 晴れ
朝霞市民会館にて
17:30~

♪ オセロ
♪ 3つのジャポニズム

オセロを中心とした合奏でしたが、私の譜読みの甘さがモロに出てしまった合奏でした。。
先生、皆さんごめんなさい。
譜読みに限らず、やったつもりになっていたのが敗因と思います。

でも、定期演奏会まで時間も練習回数も少ないので、がんばります。

せっかく定演に来て頂いたお客様に、満足して頂きたいので・・・

てなかんじで、リードには絶対リベンジをかましちゃる。。


つつい@とろんぼーん
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日の練習

2008年01月20日 | Weblog
1月20日
17:45~21:30
西部文化センター 多目的ホール

3つのジャポニスム

本日の練習前に演奏会の実行委員会を行いました。
定期演奏会までの2ヶ月半の間に行わなくてはいけない事の内容、スケジュールの
確認を行いました。
今回決定した内容に沿ってしっかりと準備を行い、必ず前回より多くのお客様に来て頂ける様に頑張っていきましょう。

練習は3つのジャポニスムのみ練習を行いました。
最近、コンクールや演奏会で演奏されることの多い曲ですが、アルスならではといった演奏が出来ればいいな…と思います。
巻き舌や、トリプルタンギングの練習も通勤、通学途中に変人に思われない程度に行いましょう。

話は戻りますが、演奏会にどれだけ沢山のお客様に来ていただけるかは、団員1人1人の力が必要です。あと2ヶ月半頑張っていきましょう。


ホルン 大久保





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2008年01月12日 | Weblog
定期に向けて練習が本格的に始まりました。

1月12日(土)
朝霞市民会館リハ室

・基礎合奏
・シンフォニックダンス、オセロ、暗闇から光へ


ラッパ吹きの私には、スタミナはもちろん精神的にきつい曲ばかりです。

先生は同じラッパ吹きなのに、ソロでテンパる私を見てにやついていました。思
わず、「先生、どSだね。」と、隣のIさんと盛り上がりました。

毎年のことですが、今年も曲をさらう中で、たくさんのことを学び身に付けられ
る気がします。ただ、一度指摘されたら同じことを言われないようにしましょう
ね。前進する合奏が出来なきゃ、いつまでたってもアルスは変わらないですから
ね。

私たちの演奏会に来てくださった方が、また来年も行きたい!と思って頂けるよ
うな、印象に残る演奏をしたいです。その為にも、練習に励みます。

ラッパ組、かのう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする