11月27日(日)於:蕨市民会館大ホール
初めての蕨市民会館。2年ぶりのファミリーコンサート。
”2005年新生アルス” 初の自主公演です。
この日のために練習はもちろん、色々と準備をしてきました。
一つの演奏会を作り上げるというのは演奏すれば良いだけではなく
あーでもないこーでもないとメンバーが顔を突き合わせていろんなことを進めてきたわけですが
それもこれもすべてこの日のため。このたった2時間弱の本番のためなのです。
(そして本番後にウマイお酒を飲むためなのです)
定期とは違い、プログラムにはポップスも入ります。
スタンドプレイ、華やかな照明、楽器紹介、井山先生のトーク&ソロ…♪
ファミコンならではの演出が盛り沢山。うまくいったかな?
団長からメンバーへの突撃インタビューも飛び出し
最年少メンバーと最年長メンバーはフツーに親子ほどの歳の差があることを再確認(おっちゃんファイト!)。
ファミコン恒例の楽器紹介アンサンブルでは全パートが思い思いに演奏しました。
自分の楽器、そして自分という人間をどのようにアピールするか。各パートの個性が光ります。
お客様の反応は…コントラバスが一番人気!
あ、クラリネットかな?(ぴこんっ、ぴこんっ)忘れないで下さい先生。
コントラバスの音色に思わず涙するお子様も…。心に染み入るコガネムシ。
新妻のコントラバス弾き、結婚生活は大変だ~。お金持ちになりた~い。
(ご来場頂いた方にしかわからないネタですみません)
ファミリーコンサートならではといえばクラシックステージのプログラムもその一つ。
有名な曲,よく耳にする曲を演奏するプレッシャーも感じます。
期待に応える演奏をしなくては!喜んで頂けて嬉しかったです。
嬉しかったといえば、ステージから見た客席。
立ち見だー。たくさんのお客様がいるー!
この2時間弱というあっという間のステージがどうか皆様の心に刻み込まれますよう、
私たちも心を込めて演奏致しました。
皆様に楽しんで頂けたこと、そして私たちも楽しかったこと、本当に良かったです。
すべての皆様ありがとうございました。
また次回の演奏会でお会いできることを楽しみに。。。
次週のアルスはミーティングです。この本番を振り返り、次につなげていきたいと思います。
おっと、ミーティングだけでなくいよいよ定期の練習に突入です。
アルスはファミコンを終え秋から冬へ。
そして次の本番春の定期に向けて始動です!
報告者:姉@Sax
Photo:本番当日~リハーサル風景~
初めての蕨市民会館。2年ぶりのファミリーコンサート。
”2005年新生アルス” 初の自主公演です。
この日のために練習はもちろん、色々と準備をしてきました。
一つの演奏会を作り上げるというのは演奏すれば良いだけではなく
あーでもないこーでもないとメンバーが顔を突き合わせていろんなことを進めてきたわけですが
それもこれもすべてこの日のため。このたった2時間弱の本番のためなのです。
(そして本番後にウマイお酒を飲むためなのです)
定期とは違い、プログラムにはポップスも入ります。
スタンドプレイ、華やかな照明、楽器紹介、井山先生のトーク&ソロ…♪
ファミコンならではの演出が盛り沢山。うまくいったかな?
団長からメンバーへの突撃インタビューも飛び出し
最年少メンバーと最年長メンバーはフツーに親子ほどの歳の差があることを再確認(おっちゃんファイト!)。
ファミコン恒例の楽器紹介アンサンブルでは全パートが思い思いに演奏しました。
自分の楽器、そして自分という人間をどのようにアピールするか。各パートの個性が光ります。
お客様の反応は…コントラバスが一番人気!
あ、クラリネットかな?(ぴこんっ、ぴこんっ)忘れないで下さい先生。
コントラバスの音色に思わず涙するお子様も…。心に染み入るコガネムシ。
新妻のコントラバス弾き、結婚生活は大変だ~。お金持ちになりた~い。
(ご来場頂いた方にしかわからないネタですみません)
ファミリーコンサートならではといえばクラシックステージのプログラムもその一つ。
有名な曲,よく耳にする曲を演奏するプレッシャーも感じます。
期待に応える演奏をしなくては!喜んで頂けて嬉しかったです。
嬉しかったといえば、ステージから見た客席。
立ち見だー。たくさんのお客様がいるー!
この2時間弱というあっという間のステージがどうか皆様の心に刻み込まれますよう、
私たちも心を込めて演奏致しました。
皆様に楽しんで頂けたこと、そして私たちも楽しかったこと、本当に良かったです。
すべての皆様ありがとうございました。
また次回の演奏会でお会いできることを楽しみに。。。
次週のアルスはミーティングです。この本番を振り返り、次につなげていきたいと思います。
おっと、ミーティングだけでなくいよいよ定期の練習に突入です。
アルスはファミコンを終え秋から冬へ。
そして次の本番春の定期に向けて始動です!
報告者:姉@Sax
Photo:本番当日~リハーサル風景~