2020年8月29日(土) 17:45~21:30
内野公民館 音楽室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/17/4a9342d815a904cd48eb6d68f5286e86_s.jpg)
ジプシーと聞いたら、何を思い出すでしょうか。
ワタクシは真っ先に、ではないですが、ビゼー作曲のカルメンにある
「ジプシーの踊り」です。
情熱的でとても素敵な曲で、大好きです。
が、楽譜を見たことがあるのですが、実際に吹くとなると
ホルンパートは少々面白くなさそうです...
まぁ、同じビゼー作曲のアルルの女にある「カリヨン」よりはマシです。
だって、1カ所を除いて、音階が3つしかないんです。
しかも、吹き方によっては2番レバーだけを押したままで、曲を吹ききれます。
そんな曲はあんまりないですねー。
話が逸れました。
アルスはいつも同じ練習場所で練習出来ているわけではないのですが、
今週から暫くあっち行ったりこっち行ったりと、ジプシー生活のようになります。
ちゃんと練習場所チェックしてから行かないといけません。
過去、違う場所に行ってしまったメンバーもちょいちょいいましたからね。
そういうワタクシも、その一人です(^^;)
みなさん気をつけましょうねー!
報告者:たちる@Hr
内野公民館 音楽室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/17/4a9342d815a904cd48eb6d68f5286e86_s.jpg)
ジプシーと聞いたら、何を思い出すでしょうか。
ワタクシは真っ先に、ではないですが、ビゼー作曲のカルメンにある
「ジプシーの踊り」です。
情熱的でとても素敵な曲で、大好きです。
が、楽譜を見たことがあるのですが、実際に吹くとなると
ホルンパートは少々面白くなさそうです...
まぁ、同じビゼー作曲のアルルの女にある「カリヨン」よりはマシです。
だって、1カ所を除いて、音階が3つしかないんです。
しかも、吹き方によっては2番レバーだけを押したままで、曲を吹ききれます。
そんな曲はあんまりないですねー。
話が逸れました。
アルスはいつも同じ練習場所で練習出来ているわけではないのですが、
今週から暫くあっち行ったりこっち行ったりと、ジプシー生活のようになります。
ちゃんと練習場所チェックしてから行かないといけません。
過去、違う場所に行ってしまったメンバーもちょいちょいいましたからね。
そういうワタクシも、その一人です(^^;)
みなさん気をつけましょうねー!
報告者:たちる@Hr