2019年6月30日(日) 18:00~21:30
鈴谷公民館 音楽室
本日も引き続き初見大会です。
曲もあまり知らない、楽譜も完全に初見というのは、
年に数回あるかどうかなのですが、なかなか慣れませんねー。
初見は苦手ではありませんが、得意ということもなく、
至って普通かと自分では思っています。
木管のあの細かい譜面をよくまぁ初見で吹けるもんだなーと思いますが、
ホルンの楽譜でそこまで細かい音符もないので、数回繰り返せば、
そこそこ音は並べられるんではないかと(^^;)
でも変拍子が入ってくると、難易度は一気に上がりますね。
以下に自分の中で音符が刻めていないのかがよく分かります。
いや、分かっていないから吹けないのですが。
でも、繰り返し練習して、曲が出来上がっていくのは
めちゃくちゃ楽しいですからね。
もうしばらくは初見大会が続きそうです。
報告者:たちる@Hr
鈴谷公民館 音楽室
本日も引き続き初見大会です。
曲もあまり知らない、楽譜も完全に初見というのは、
年に数回あるかどうかなのですが、なかなか慣れませんねー。
初見は苦手ではありませんが、得意ということもなく、
至って普通かと自分では思っています。
木管のあの細かい譜面をよくまぁ初見で吹けるもんだなーと思いますが、
ホルンの楽譜でそこまで細かい音符もないので、数回繰り返せば、
そこそこ音は並べられるんではないかと(^^;)
でも変拍子が入ってくると、難易度は一気に上がりますね。
以下に自分の中で音符が刻めていないのかがよく分かります。
いや、分かっていないから吹けないのですが。
でも、繰り返し練習して、曲が出来上がっていくのは
めちゃくちゃ楽しいですからね。
もうしばらくは初見大会が続きそうです。
報告者:たちる@Hr