アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

2006最後の練習にて

2006年12月23日 | Weblog
12月23日*劇芸大練

Υ:基礎合奏
Υ:セイントアンソニーバリエーション
Υ:パイレーツオブカリビアン
Υ:ロミオとジュリエット
Υ:忘年会・二次会

年内最後の練習は、(私は)ヒヤっとして終わりました。
セイントアンソニーは実にちょっぱや(超速)、また、憧れのパイレーツは耳にアシ・ジッ・ポン(=たこ)ができるくらいきいているサントラには程遠。
海賊は初なので仕方ありませんが、早くあの力強い、引き締まったサウンドにしたいですね。自分は一番前なので後ろか大迫力のサウンドをきいて大興奮する自分を想像して興奮です!!
ロミジュリはもう、意気投合、七転八起、凹んでいる暇はありません、悲恋の二人に捧げましょう。
というわけで、最後まで楽しく終わりました。
一年間、人とも曲とも知識とも、出会いあり別れあり学び多く過ごしました。

忘年会、出席人数は少なかったですが、それなりに盛り上がっていたのではないでしょうか。祝第10回・な、なんとカラーなのよ!次回定演のチラシ。とってもきれいですよ!!(←チラシも宣伝)
忘年会兼イブ前夜祭、今年一年ともに頑張ってきた皆様と過ごすことができまして、
『大変絶景の夜でした。』

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

むらまつ兼オーボエ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲決定、続々とっ!

2006年12月16日 | Weblog
12月16日(土)  17:30~21:30 
           朝霞市民会館「ゆめぱれす」多目的ホール
  
基礎練習
曲練習・・・ロミオとジュリエット
          コロニアルソング

 今日は、土曜日。師走ということで、いろいろと忙しい季節ですが、
週一回の練習は、貴重な息抜き!?となるべく、今日もみんながんばって練習に
のぞみました。
 定期演奏会の曲目も、徐々に決定して、合奏もだんだんと密度が高くなってきました。初見ということで必死・・・な部分もありましたが、
合奏はやっぱり楽しいものです。次回までには、少しでも指さらっておかないと
いけないなあ・・・・というところが多々ありますが、次回の合奏がまた
楽しみになりました。
 
 今回は、なかなか珍しい合唱団とのコラボレーションも企画されていますっ。
これがまた楽しみで・・・。どんなふうになるのかなあ。
今日やった2曲のほかにも、ボリュームいっぱいの演奏会になりそうですね~。

 みみぽぽ@Cl
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまっていこぉ~!!

2006年12月10日 | Weblog
西部文化会館
13:00~実行委員会
17:00~役員会
18:00~合奏 白鳥の湖

今日は練習前に実行委員会がありました。そこでは4月8日に開催する第10回定期演奏会の各係分担等の話し合いをしました。自分の係をしっかり把握して積極的に行動しましょう!!とゆー事で、4月8日に埼玉会館で第10回定期演奏会をやりますので是非聞きに来て下さい!!!

合奏は白鳥の湖1曲のみの練習でした。この曲が定期でやるかどうかはわかりませんが…聞きに来てくださるお客様が少しでも満足できる様な楽曲がやりたいですね!その為には演奏面だけでなく、個々がもっとしっかりしていかないとダメだと思う今日この頃。。。

写真は第10回定期演奏会の係割りです。


皆打
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日(日)

2006年12月03日 | Weblog
12月3日(日)
さいたま芸術劇場・大練習室
17:30~22:00

●基礎合奏
●2組?・?・?
●ロミオ&ジュリエット

今日は新曲『ロミオ&ジュリエット』も練習しました。
曲は何回か聴いたことがありましたが、なかなか難しく、指がまわりませんでした(@_@;)
さて、プログラムの中に入るのでしょうか!?

2組は久々に合奏しました。毎日CDを聴いていたので、
自分なりに曲の雰囲気は掴むことができたと思います。
?楽章はリピートで何回も聴いてしまうほど好きですッ♪゛

ゲストの件について、先生からお話があり…帰りの電車の中で考えてましたが、、、
う~ん…なかなかいい案が思いつかず…。
一回一回の練習を無駄にせず、上を目指して頑張っていきます!!

報告者:なみき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする