アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

回復

2022年10月30日 | Weblog
2022年10月30日(日) 18:00~21:30
岸町公民館 大会議室

先週悩まされていた口内炎がほぼ治り、
楽器を吹くには問題ないレベルに回復しました。

が、うまく吹けるかどうかは別問題。
へたっぴなのは口内炎のせいではなかったです。
(知ってましたが)

今練習中の曲は、1曲吹き切ると疲れる、とかいうレベルではなく、
口が受けるダメージが致死量に達します。
これを平気な顔して吹けるようになる日がいつか来るのでしょうか...

本日のBGM:『スペイン狂詩曲』より

報告者:たちる@Hr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が...

2022年10月22日 | Weblog
2022年10月22日(土) 18:00~21:30
鈴谷公民館 レクリエーションホール

本日は渋滞がきつく、遅刻になってしまいました。
どうやら直前で交通事故があったようで、しばらく身動きできず、
迂回路もない状態だったので...
みなさまも安全運転を心がけましょう!

若干疲れ気味(心が)で到着後、ウォーミングアップを開始ですが、
数日前に出来た口内炎が痛く、もう心がぽっきりと行きましたね(;´Д`)
ちょっと上の音域を吹こうとすると「イタイイタイ!」でした。
来週までに直っていると良いのですが...

本日のBGM:ハリソンの夢

報告者:たちる@Hr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史を感じて

2022年10月16日 | Weblog
2022年10月16日(日) 18:00~21:30
岸町公民館 音楽室

先週は練習場所の都合もあり、アルスの練習はお休みでした。
その代わり、ということでもないですが、アルスの音楽監督でもある
井山先生が所属している「ザ・トランペットコンサート」の演奏会がありましたので、
みんな聴きに行っていました。

結成35周年とのことでした。35年てすごいですねー!
35年前といえば、ワタクシはまだ〇〇でしたね。
生まれてはいましたよ。

歴史を重ねた演奏というのか、衰え知らずでパワフルというか。
ほぼ同じメンバーで35年も演奏出来るというのは素晴らしいです。

ワタクシもアルスで歴史を重ねていくことが出来るのでしょうか...

本日のBGM:「交響曲第3番」作品89より

報告者:たちる@Hr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学園祭

2022年10月02日 | Weblog
2022年10月2日(日) 18:00~21:30
岸町公民館 音楽室

10月になりましたね。すっかり秋です...かね?
ぼちぼち学園祭なんかの季節ですね。
といっても、どこかの学園祭に行く予定はございませんが。

今練習中の猫の組曲は、ワタクシが学生時代に学園祭の喫茶店の
BGMとして演奏したことがありました。
学園祭の間は、食堂が喫茶店になり、有志メンバーが
BGMとして好きに演奏する、という企画でした。

で、所属していた吹奏楽部から金管アンサンブルとして参加しました。
当時1年生だった自分は、どちらかというと先輩による強制参加だった気もしますが...

しかし、BGMにするには若干賑やかな選曲だったと思いますが、
お茶を飲みながらのんびりしていたお客様に迷惑ではなかったでしょうか。
今更ながらですが。

という思い出に浸りながら合奏しています。
あの頃のようにパワフルに吹けない自分が悔しいですなぁ。

本日のBGM:『アルプス交響曲』より

報告者:たちる@Hr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする